リクエストをいただきましたので、これまでに描いたイラストを並べてみました。
こうして並べてみると、気になるところもありますが、どんどん次のイラストを描いていきたいと思います!
なぜなら、イラストを描いている間は講演資料が進まないので・・・。

0 1

今日はひざ関節の外側を描いてみました。
内側と比べて下の骨の脛骨の関節面は後ろに下がっていきます。
この内側と外側の違いがひざを曲げるときに重要な働きをするんです。
同じひざ関節でも内側と外側で形が違うんですね。

0 1

ひざ関節の内側を描きました。
ひざの内側は痛みの出やすい場所になります。
横から見ると上の大腿骨よりも下の脛骨(けいこつ)の方が太くなっているということが分かります。
腓骨(ひこつ)という骨は外側についているので、脛骨の奥に隠れてしまっていますね。

0 2

右ひざ関節の後ろ側を描いてみました。
上の大腿骨は内側の方が大きく、その下には2本の骨(脛骨と腓骨)があります。
水色のところは軟骨で、後ろ側にある軟骨はひざを曲げたときに体重がかかるところになっています。

0 2

今日は膝を後ろからみたイラストです。
影ありと影なしと作ってみました。
自分で描いてみると気づくことがあります。
上の骨の内側のでっぱりは外側より高い位置にあって、右側の細い骨は膝の後ろについていて・・・
明日は横からみたイラストに挑戦します!

0 4

先日から描いているイラストですが、色を変えてみました。
なかなか慣れないもので、色を変えるだけでもまだ30分以上はかかってしまいます・・・
今見ると、色を変える前の左側のイラストは緑っぽい・・・。
右側の色で続きを描いていきたいと思います。

0 1

数日前からイラストを描いてます。
きっかけは理学療法士向けの講演で論文や書籍のイラストを使えなくなったことです・・・。
著作権について調べたところ、トレースするのもダメとのことだったので、オリジナルで描いてみました。
前から見たひざの骨です!

0 2

No.725 骨孔雀
雄同士の激しい闘争に敗れた骨が見えた孔雀。狂ったように飾り羽を広げて攻撃してくる。短い距離しか飛べない。余計な力を使わないよう逃げるのも一策。

2 16

miniシリーズ第166弾!
リンゴが大好き。

 

0 1

シルエットクイズ答え🦴
【カモノハシ人間】でした!

カモノハシは、哺乳類であるにも関わらず卵を産む不思議な動物です。
指の間が皮膚でつながり、水中ではこれが水かきとなりますが、土を掘るときは水かきが折れ曲がり、鋭いツメだけが飛び出るようになるのです。

1 6

全くどうでもいい。腰が痛い。

0 0

健康回文 012

かるしうむうしるか

カルシウムは骨だけではなく神経や筋肉、血圧にも関係しています。毎日コツコツ。カルシウムを元気に働かせるにはビタミンDや日光浴や運動も必要です。

回文:#林・恵子
絵:#吉井みい

2 9