スイカはカリウムが豊富なので夏バテにいいかもです🍉

322 1661

今日の落書き

誕生日とは別の二人でこの一枚!
ホルモンはビタミンが豊富で美容にも大変よろしいのです😁
カリウムもあるので浮腫みにも効くんだとか🤔

9 212

✅夏バテにはキウイが最適な理由

🥝ビタミン豊富(B6、C、E、K)
🥝ミネラル豊富(カリウム、マグネシウム)
🥝食物繊維豊富
🥝美味しい
🥝安い
(AI)

4 14

CoC「蛇淫症」
KP/作者:カリウムさん
PC:逆井檞

END A-1で生還!鑑識官で2072年を楽しんできた ありがとうございました!

1 6

エリンギには食物繊維や、免疫力を向上させる効能があり、塩分を排出し体内の水分バランスを保ち、高血圧の予防やむくみの対策にもなるカリウムも豊富に含んでいます。カリウムは水に溶け出る性質があるため、煮汁ごとスープなどにすればムダなく摂ることができますよ。

471 2028

トマトは低カロリーで栄養成分が豊富な健康野菜です。
美肌効果や風邪予防に役立つビタミンC、老化を抑制するビタミンE、腸内環境を整える食物繊維、塩分の排出を助けるカリウムなどをバランス良く含んでいますよ🍅🐈

1522 6670

【ビキニまであと88日】

野菜中心の食事!
ほうれん草でカリウムを、大好きなごぼうで食物繊維を摂取!

タンパク質と脂質がオーバーしてる!!
お菓子食べてないのになー。

有酸素運動は、サイクリングを30分程度。
筋トレは軽めに。



0 6

今日は 🫘

4月3日は、インゲン豆を中国から持ってきたとされる隠元禅師の命日にあたります。

カリウム、鉄、亜鉛などのミネラル類、ビタミンB1、B2、K、Cなどのビタミン類が共に豊富です✨✨

1 14


CoC「怪魚ハンター!ルルイエの水全部抜く」
KP:あかご
PL:すのものさん、カリウムさん、せめだいんさん
全員生還!本当に殺すかと思ったけど無事生きて帰ってくれてよかった〜〜〜〜!!PCたち本当に逞しくて良かったな……

3 5

DX3rd「adapt→apoptosis」お疲れさまでした!
基本環境という面ではめちゃくちゃに遊びやすいシナリオなのにあまりにも趣味、好きです
この先にも地獄が待ってるんじゃない?って思うと夢見ちゃんにお薬処方してもらいたくなる
GMのちーまめさん、PLのほしのさんカリウムさんありがとうございました!

2 5

【体を温めて胃腸を丈夫にするかぼちゃ】

栄養素が沢山含まれているかぼちゃ。

体力をつけてくれるだけでなく、粘膜を保護する働きがあるので、夏の暑さで弱った喉や鼻の粘膜を回復する効果も。

カリウムも豊富で、きゅうりの2倍以上、スイカの3倍以上も含まれていて、むくみ解消にもおすすめです。

57 798

ホウ酸カリウム様イラストサンプルになります https://t.co/wtmedUCwMh

8 11

そもそも人間の医学適用できるんですかね?あの人たち…
あ、減塩醤油の方がカリウムの量は多いそうですよ。

0 0

今回は電解質についておさらいしていきましょう😄

もちろん適度に摂ればいいのですがバナナとかは特に高カリウムなので注意です💦
 

2 21

ドラゴンフルーツに含まれるビタミンCは、美肌効果、風邪予防やストレス緩和をサポートしてくれる成分で、集中力を高めるマグネシウムや、むくみに効果的なカリウムも多く含まれているため、心身ともに健康にしてくれるフルーツです。低カロリーのためダイエットにも効果的ですよ。

445 2422

Ka(カリウム。炎色反応紫)

大苦戦中。 芋系に多いんですが・・・

元素カードゲーム絵むつかしいです・・・

0 4

【高血圧の養生】

睡眠不足や過労を避ける
カリウム・カルシウム・食物繊維
タンパク質を積極的にとる
トマトやホウレン草、豆類や海藻類・ナッツ類も〇

薬膳的には黒豆やプルーンなどの黒っぽいものが
血を増やして巡りを良くしてくれます。


75 827

ユキハ様作ネクロニカ「鏡合わせの僕とボク」第二幕終了!うちの妹達かわいいでしょう…🥰🥰お姉ちゃんの目が黒い内は変な輩は近づけさせません!
NCカリウムさん、PL秋久さん、かずさん!次がもう最終話…様々気になってることもあるのでその辺りもどうなるのか楽しみです…!よろしくお願いします!

1 4

三食パスタ王国様制作
「ビスポークランドでなにがあったか?」
KP:カリウムさん
HO1🇬🇧:はじめ/Amos Vega Gorton
HO2🇮🇹:Archeさん/Osvalt Bastiano
HO3🇺🇸:ホ穴さん/Emma Amanda Hudson
やってるぞ〜‼️これはオバケムシチャンに頭上を占拠される英国テーラー

3 5

2月10日はふきのとうの日。🌳
雪の中からこっそり顔を出すふきのとう。
ふきのとうにはカリウムが含んでいるので、塩分を体から排出したり、むくみを取る作用や高血圧に良いとか。
関東では雪❄️☃️が降っています。移動の際は十分にお気をつけて🧑🏻‍🎨

0 8