今日は気になってた展示に行けた。デュシャン、名和晃平、エルメスギャラリー、あと5つくらい。

1 1

上野が凄い。ルーベンス展、ムンク展、フェルメール展、デュシャン展が、最寄りの美術館で同時期に行われている。

10 13

東京国立博物館《マルセル・デュシャンと日本美術》。女装して写真撮るのも、女性器の型をとるのも、とっくにデュシャンがやっていた。色んな面で魁的な存在なんだろう。一部を除いて写真撮り放題。そうやって後世でSNSに複写がアップされ、消費されるのも、実はデュシャンは折り込み済なんじゃ……。

1 0

ルイヴィトン財団での バスキア・シーレ 大回顧展 良かった テーマ、ありがちストリート的発想なんだけど 素直で気ままで感情的なのに、抽象性とシグナルがある
シグナルは謎めいているけど、デュシャンとかバンクシーのようなあざとさが無い ところが好きかも

0 4

昨日は上ので国立西洋美術館の の後に東京国立博物館で どちらもよかった。

0 1

この週末はハロウィンパーティーという方もおられるのでは? デュシャンしゃんと利Qはんも、ハロウィン仕様です【D】ロトレリーフは目の錯覚を起こす不思議な作品。じっと見すぎると目が回るから注意ね んふふふ 【Q】黒い茶碗は暗闇に紛れます(ハロウィン関係ない) 

18 27

デュシャンの第一部至福か

0 4

デュシャン展 普通にめちゃくちゃ良かったな

1 5

デュシャン展おめでとう!らくがき

15 47

今日から!/デュシャン忌日

2 6

【D】デュシャンは変わったことばかりしていた印象があるけど、はじめは画家でした。展覧会もまずは画家としてのデュシャンを紹介。デュシャンが初めて描いた油彩画から「階段を降りる裸体 No. 2」「花嫁」など絵画作品が並ぶよ。僕もイスから降りちゃお んふふふ  

13 21

【Q】会場ぼちぼち準備できてきてますな。花入、どこに置くんやろ。  

20 25

【D】マルセル・デュシャンは1887年7月28日が誕生日。フランスのノルマンディー地方ブランヴィル・クルヴォンで生まれたんだ。そして、亡くなったのは1968年10月2日。つまり、展覧会はデュシャンの命日にオープンするんだよ んふふふ

52 50

デュシャン×日本美術? 世界初の試み「マルセル・デュシャンと日本美術」が東京国立博物館で開催
https://t.co/LiXYfBgtqO

36 107

大竹伸朗
川久保玲
マルセル・デュシャン
ダミアン・ハースト

5 8