篠崎リサーです。
今日は  さんの誕生日です。

『惜櫟荘の四季』
(#岩波書店)

岩波茂雄が戦時中、吉田五十八に作らせた「惜櫟荘」の番人となって十余年…。

予約は
https://t.co/JIpmmamBhM

伝統的な和風建築を独自に近代化した方です。

0 2

12月12日 日曜日 時刻は6時35分
おはようございます!

「いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」(いい字1字)

1914年関門日日新聞で、日本で初めて「明太子」という名称が新聞で使われた。
昭和63年
岩波書店が、絵本『#ちびくろサンボ』を黒人差別と判断して絶版
今日も笑顔で😊🍀✨

2 13

伊東光晴さんが選んだ「この3冊」の中の一冊は『世界のおすもうさん』(和田靜香・文、金井真紀 文・絵・岩波書店)でした。「この本の良さは、絵にかかれている点にある」と伊東さん。そう言われると、本を開いてみたくなる……!?
https://t.co/rhVwsKfp80

6 17

去年の今頃描いたイラスト

スクールで見ていただくために、阿部直美さんの『おべんとうの時間がきらいだった』(岩波書店)の装画を想定して描いたもの
わりと気に入ってる

(実際の表紙には写真が使われてます)

0 28

【販売コーナーのご案内🛍️】
「芸術家たちの肖像 ロベール・ドアノー写真集」7,040円(岩波書店)
黄金時代のモンパルナスで制作する芸術家たちに注がれたドアノーならではの眼差し。
ドアノー写真の魅力を、機知に富む写真家自身の撮影メモとともに伝える必見の写真集です✨

https://t.co/Dll27MBBQt

2 4

【本書を読まずしてドードーを語るな!】岩波書店の営業の方が作ってくださった強気のポップですが、書店での使用例を確認しました。ありがとうございます。しかしどう見ても超強気ですよね。読まずに語って全然いいんですけどね。でも、読めば間違いなく豊かになります。https://t.co/PlLYVpqP3Y

28 114

今日は1938年(昭和13)岩波書店が「岩波新書」の刊行を開始した日。古典を中心とした岩波文庫に対し、書き下ろし作品による一般啓蒙書を廉価で提供することを目的に創刊され、新書と呼ばれる出版形態の始まりに。五反田、器

0 1

篠崎リサーです。
今日は  さんの誕生日です。

『モモ』
(#岩波書店)

時間どろぼうを追って、不思議な少女モモといっしょに時間の国へ。「時間」の真の意味を問う。

予約は
https://t.co/FiO6Z0ofoU

時間てほんとは何?

0 2

篠崎リサーです。
今日は  さんの誕生日です。

『落花流水』
(#岩波書店)

日本画家橋本関雪の孫として生まれ、義父谷崎潤一郎やその家族と4年間暮らしを共にした著者が語る、晩年の文豪と家族の物語。

予約は
https://t.co/hiHZUtx9GN

建築や造園にも造詣が深い方です。

0 2

【本書を読まずしてドードーを語るな!】岩波書店の営業の方が、強気のポップを作ってくださいました! 書店の皆様、ぜひご利用くださいませ! 「ドードーをめぐる堂々めぐり」(川端裕人 岩波書店)のそばに、アリスとドードーさんがお邪魔いたします! https://t.co/zS2Ad4ea3s

40 133

【不思議のアリスでドードーが気になる人へ・再】『ドードーをめぐる堂々めぐり」(川端裕人 岩波書店)では、オックスフォードを訪ね、ルイス・キャロルが見たオックスフォード標本に対面します。https://t.co/NavZT74V0j 写真はあえてレアアイテム、黄色ドレスのアリス(1890年のNursery Alice)。

28 65

樹村みのり『彼らの犯罪(岩波現代文庫)』岩波書店 2021年10月刊。236ページ。2021年10月18日購入、アマゾン1,320円。
鈴木朋絵「解説」p.219-226
https://t.co/HHVH4wFBAC
「為政者は なんでも2度経験しないとわからないのかしらね 原発事故も 2度起きてから」
p.217「明日(あした)の希望」

0 0

山形市の岩波館。
昔、岩波書店の本をよく買っていたので、岩波と聞くと懐かしくなります。😅 岩波書店の創業者の先祖はこの土地の出身だったのでしょうか。
石行寺の背後の山稜が城址で、上の墓地からすぐ登れます😁

5 96

岩波書店・岩波現代文庫より、樹村みのり「彼らの犯罪」が10月19日(火)発売。
https://t.co/IxNgUXiqXz
「女子高生コンクリート詰め殺人事件」はなぜ起こってしまったのか。法廷を舞台に傍聴席側から見た加害者である少年たちの姿を描く「彼らの犯罪」他、心の闇を見つめる三作を収録。

0 1

9/30〜10/6の海外文学および関連書籍の近刊情報をお届けします。

ノーベル賞作家の2作、オルガ・トカルチュク講演録『優しい語り手』(#岩波書店),ジョゼ・サラマーゴ,『象の旅』(#書肆侃侃房)他46タイトルが刊行されます。



https://t.co/6bNknV3kVO

1 2

樹村みのり『彼らの犯罪(岩波現代文庫)』岩波書店 2021年10月19日発売予定 240ページ 1,320円
https://t.co/HHVH4wFBAC

樹村みのり『彼らの犯罪』朝日新聞出版 2009年3月刊。208ページ。
2009年3月12日購入、630円。

首から先の違いは、
どういう意図で、描き直されたんだろう?

0 1

篠崎ルナールよ
今日は の誕生日

おすすめ本は
『秘密の武器』
(#岩波書店)

短篇の名手コルタサルの転換期の傑作「追い求める男」を含む5篇を収録

予約は
https://t.co/zOywycKk61

追い求める男はチャーリー・パーカーの自伝に着想を得たそうよ。

0 1

本日も書店さんでお会いしましょう。
見つけたら私の欠片を連れて帰って下さい。今会えそうな本リスト

『アイドル、やめました』(文庫版/宝島社)
『ミライを生きる君たちへの特別授業』(岩波書店)
『つんドル!人生に詰んだ元アイドルの事情』 (飯田ヨネ先生作/祥伝社)
小説現代8月号『MILK』(講談社)

8 61

「家族の中で、また他者とのつながりの中で、「支配」や「依存」といった関係から自由になるには、またそこに陥らないためには、まず「一人を楽しめる人」になることです。それが一番の方法だと言ってもいいでしょう。」(『正しいパンツのたたみ方 新しい家庭科勉強法』岩波書店、P201)

42 187

草創期南極地域観測隊と物理学者同人ロゲルギストと岩波書店辺りで読み解き中心歴史創作などやっております.
ジャンル柄おじさん率高め.

8 12