昭和生まれならこのタッチ何処かで見たことがあるのでは?画像は前川千帆(1960没)の作品です。読売新聞社に努め漫画を描きながら版画を制作。日本を代表する近代版画家となりました。右下画像は野草を集める前川千帆氏ご本人。季節の野草を食べるのが趣味だったそうで、その様子を描いています。

72 561

浮かびあがるクロとシロとハイイロの不穏。激動キューバ、一人のアーティストの線が象る当時の社会への思い

キューバの版画家であるBelkis Ayón(ベルキス・アヨン 1967-1999)のヨーロッパ初の回顧展『Belkis Ayón Collographs』。

▶︎https://t.co/mLygk2KINg

0 5

銅版画家として知られる浅野勝美さん。近年は油彩混合技法にも活躍のフィールドを広げられました。
今週土曜日から銀座の青木画廊で個展をされます。

2014年12月4日(土)〜17(金)
12月12日(日)休廊

お見逃しなくです。

3 22

担当者一押しの一枚を紹介します。昭和の広重と呼ばれ、スティーブ・ジョブズも愛したという版画家、川瀬巴水による「山王の残雪」です。
この絵の描かれた大正初期から赤坂、霞ヶ関周辺の風景はずいぶん様変わりしたことでしょうが、日枝神社は今も大きくは変わらないように映ります。

62 370

浮かびあがるクロとシロとハイイロの不穏。激動キューバ、一人のアーティストの線が象る当時の社会への思い

キューバの版画家であるBelkis Ayón(ベルキス・アヨン 1967-1999)のヨーロッパ初の回顧展『Belkis Ayón Collographs』。

▶︎https://t.co/mLygk2KINg

1 12

【画家の誕生日】
今日(11月29日)は、フランシス・ドッドの誕生日!
→イギリスの肖像画家、風景画家、版画家。オーペンと同じく戦時に国に協力した画家で、衛生兵の活動(1枚目)も描いている。

5 64

◎展示のおしらせ◎

11月24日(水)〜30日(火)
田村洋子×若菜由三香
「柔らかな日常」
大丸京都店6階アートサロン
※全日程在廊予定

木版画家の田村洋子さんと二人展を開催いたします。

どうぞお気軽にお立ち寄りください。

茶トラ猫の作品
「陽春の誘い」P6号

1 16

木版画家の さんのもとで実際に版画技法を体験させていただいてこのシーンを制作しました

通常、アニメーションの背景は主線を描きませんが、あえて残し新版画の の作品を参照しています


11 50

商品案内【画:レンダー】
緻密な描き込みの中に様々な発見を楽しむことができる さんの2022年カレンダーを販売中。
として使用後はミシン目で切りとると にもなり、額に入れてインテリアとしても飾れます。
https://t.co/gm9jvfFdkX

2 20

コレクション展 版画家…②
砂上 1939 抜粋
二科展特大賞の現存品だそうだ〜
時代を先取りした絵だよね〜

0 3

コレクション展 版画家…①
南国の花 1940
文部省の船 で沖縄南洋諸島を回った時の絵〜
とはいえ小すぎる蝶取りの女の子がシュールレアリスムっぽい。
新聞文化欄のカット画も多数展示。
カットはボクが持ってる版画や水彩画と同じスタイルでよく見るもの

0 4

【 法国🇫🇷旅居日本的版画家Paul Jacoulet 1902-1960 】曾经到过中国(满洲)、韩国、太平洋岛国;他长期定居日本,钟情于江户时期的日本风俗画,将日本传统浮世绘风格和自身的绘画技法将结合,创作了大量富有浓郁东方风情、东方人独有的特征以及画家本人对绘画技法的大胆尝试。

11 48

靖山画廊 個展 山城有未(やましろあみ)
これまで銅版画家として作品を発表されていたのですが、今回は油彩による新たな表現での個展。不思議な少女像の作品。テイストは松本潮里さんに近いか。

0 3

おやすみなさい✨😊
フランスの版画家のレイモン・ペイネ
の絵が歯医者に掛かっていて、
懐かしい気持ちになりました🌿
昔すごく好きでした😊

1 87

アメデ・ヴァラン「野菜の帝国」(1851)
https://t.co/ICjE5qDt9S

動物の擬人化絵を得意とした画家グランヴィルに影響を受けた、版画家アメデ・ヴァランが手がけた野菜の擬人化本「野菜の帝国」より。
本作は、さまよえるユダヤ人を模したかのような芽キャベツです。

3 8



ケーテ・シュミット・コルヴィッツ(: Käthe Schmidt Kollwitz, 1867年 - 1945年)は、ドイツの版画家、彫刻家。周囲にいた貧しい人々の生活や労働を描いた外、母として・女性としての苦闘を数多の作品に残した。

死んだ我が子を抱く作品などは、現代のピエタだ🤧

7 12

創作版画家・前川千帆の44年ぶりの大回顧展「平木コレクションによる 前川千帆展」は明日9/20まで!素朴な野花や鳥、少女、そして温泉や市井の人々の生活など、千帆が愛し、楽しく刻んだ作品群約350点を一堂にご覧いただける機会をお見逃しなく!https://t.co/bCcJo7rTVm

8 63

Willam henry Barribal ウィリアム・バリバル(1874-1952)イギリスの画家、石版画家。第一次世界大戦の軍人募集ポスター、炭酸飲料でお馴染みシュウェップスのポスターなどを手掛ける。

1 29

創作版画家・前川千帆のライフワーク『閑中閑本』は、野草や甘味、紙漉きに地方の風物など自分の好きなテーマで描いた千帆のこだわりが詰まった小さな本のシリーズ。会場では27冊すべてをご覧いただけます。「平木コレクションによる 前川千帆展」は9/20まで開催中!https://t.co/bCcJo7rTVm

9 36

千葉市美術館
前川千帆展
名前を存じ上げませんでしたが新規開拓。
漫画家出身の創作版画家で親しみ安いポップな絵柄と明るくさわやかな色彩が素敵✨新聞の日曜版的なカラー漫画、東京の風景の版画、旅のコラム風版画、絵とコラムのミニ絵本など幅広い!ものにより結構絵柄が違うのですね

4 11