「また、1回生と編入生は基礎演習Ⅰの配属先を見てください。前期の の後に決定したゼミに登録されているか、いま一度確認です。」

鈴木先生、ありがとうございました。

0 1

まだ夏休み中の の学生=#お史ちゃん は実習に勉学にプライベートな諸々の探究・研鑽に忙しい日々ですが、博物館や美術館、史跡への訪問は今がチャンス。公式SNS🌵ではオンライン史資料が閲覧できるサイトやデータベースも紹介しています。#博物館へ行こう❗️

…気づいた❓

0 1

1回生 に連絡です。1回生後期開講の「#歴史資料学入門」を登録してね。#神女史学科 の専任教員8名から、リレー式でそれぞれの専門領域の史資料の基本を学べるオムニバス授業です。2回生開講の にもつながりますので、ぜひ❗️

ハッ、もう後期の足音が…

0 1

で、#西宮市立郷土資料館 の特別展示をご紹介しましたが、「#砲台」というワードに先生方が反応しておられます。おお!これはいつもの の気配😍

0 2

本日8月6日(土)の 会場にお越しいただいた皆さま、ありがとうございました😊#神女史学科 での大学生活に興味を持っていただければ幸いです。夏の はあと2回、8月20日(土)と9月4日(日)に開催されます。#体験授業 などの詳細情報は公式SNSでお届けします🌵

0 1

会場にお越しの皆さま。暑さに加え不安定な天候の中、ご来場ありがとうございます❣️イベントの合間に、そしてお帰りになってから、史学科公式SNS🌵の過去投稿をぜひご覧下さい。#神女史学科 での学びの日常をよりよく知っていただけると思います😊

0 2

本日8月5日(金)、#神戸女子大学 を開催します。平日なので交通アクセスや所要時間が実際の通学と同じ感覚で確かめられます。#神女史学科 の は「#古文書 で読み解く日本中世」。教員による学科紹介では ゼミのお話が聞けるかも。#AO入試 もご相談下さいね。

0 2

SNSポータルサイト、「#史学科 アイコンをぜひこの写真にしてほしい」企画。じつは4つのうち有力2候補が目下大接戦です🔥あなたの1票が勝負を決めるかも。ぜひ投票を❗️

0 2

それでは質問です。
公式ホームページに新設されたSNSポータルの アイコンにふさわしい❣️と思う画像を、この4つの中から1つ選んで下さい。
回答選択は次ツイートで。
ALTに説明があります。

0 2

の見学先についての上級生コメントがもう一つ届いています。#日本中世史 梶木ゼミの3回生から。場所は です。

0 3

皆さま、暑い中ご来場ありがとうございます😊
学生による が始まります❗️

 史学科の学生のことです)、ゼミの先生も応援してるよ。がんばれー📯

0 1

そして、#オープンキャンパス で見るべきは、その大学の学生です。スタッフとしての仕事ぶりはもちろん、学生同士や先生たちとの距離感や雰囲気、表情を見て下さい。数年後の自分が輪の中に加わる姿を重ねられたら、その大学はあなたの志望校になるかもしれません。

0 1

7月24日(日)の 村田先生の「近世古文書解読入門」。ディープな 教員が対応する 、展示コーナーなど、さまざま取り揃えてお待ちしております❗️

0 1

全国の歴史好き受験生、高校生女子のみなさま❗️7月24日(日)から始まる について、公式ツイッターならではのわかりやすい説明と、ここだけ情報を今から連投します。受験を決めている方も、まだ迷っている方も、それ何ですか?という方もご注目下さい。

0 2

公式SNSは相互連動しています。ボケるインスタ、ツッコむツイート。埴輪によく似たサボテン🌵がリンクネタの目印です🌈それぞれのプロフからジャンプしてね。😊

0 1

が受けられるのは、#日本考古学 ・齋藤先生が8月6日(土)、#民俗学 ・川森先生が8月20日(土)です。次回7月24日(日)には ・村田路人先生が登場❗️両公式SNSで内容紹介をお届けしますね🌵

0 3

にお知らせです。今年度の 仮題目がKISS「史学科からのお知らせ」に掲載されました。2、3回生は自分の卒論準備の、1回生は来年のゼミ選択のご参考に。

0 1

7月になりました。#須磨海水浴場 の海開きは7月7日。#須磨駅 周辺が賑やかになる季節🌊ですが、#お史ちゃん には試験と課題の試練が。がんばって❗️終わったら夏休みだよ〜🌻
受験生のみなさん、次の は7月24日(日)。#AO入試 もいよいよ始まります。

0 1

の運命の分かれ道、 はもうすぐ開始❗️
決戦のムードを盛り上げる動画はプロフから公式インスタへGO🌵

0 1