足利兄弟が描きたかったんだぁ

4 26

◉f;[ef]は、8月11日(日曜日)西4地区“D”ブロック-37bに配置されました^^
📕新刊【蒼穹の涯て】
建武の新政〜尊氏さんの後醍醐帝からの離叛、意外と描いていなかったw鎌倉での蟄居、九州での再起をお届けしたいと思います♪

16 40

【南北朝】今でもあなたはわたしの光
足利直義の命日に寄せて。昨日初めて米津玄師の「lemon」聴いたら足利兄弟すぎて死んだ……南北朝時代に檸檬なさそうなので橙にしました。

2 22



【尊氏】の【尊】は、後醍醐天皇の諱【尊治】からいただいた一字だそうです

尊氏さんは、生涯この名前と共に闘い続けます…

冬景色の足利兄弟…

5 44


そして、今年も大好きな足利兄弟を沢山描かせて頂けて本当に楽しかったです(*´꒳`*)
ありがとうございました(^^)/

6 46

日本史南北朝時代の足利尊氏・直義兄弟を中心にゆるく創作しています
中国史(春秋戦国、秦楚漢、三国志)や世界史も広く浅く
足利兄弟四コマ「今日のらくがき」を描いたりジャンルごった煮でもいいよ、という方はお気軽に♪

18 29



今年もたくさん足利兄弟を描くことができて幸せでした…(*´꒳`*)ありがとうございます(^^)♪
冬コミも頑張りますp(^^)q

3 31

📕f;[ef]コミティア126お品書きです
配置:東6 え-27b
新刊:ふる白露に袖は濡れつる
天神講を舞台に、足利兄弟と直冬さん、道誉さん、師直さん、賢俊さんが織りなす騒動モノです
※鎌倉幕府滅亡アンソロ「妖霊星を見ばや」もお預かりしています♪

10 19

【ふる白露に袖は濡れつる】

11月25日、コミティア新刊の表紙です(*´꒳`*)
尊氏さんの和歌「袖にのみ置きこそまされ荻の葉の風にたまらぬ秋の白露」に出会ってしまい…(^.^)
急遽タイトルを「初霜→白露」に変更してしまいました〜(^^;m(__)m

13 67

📕コミックマーケット95に受かりました♪
【12/29土曜日 西地区“ほ”ブロック-34a】に配置されました

鎌倉時代、高時さんに可愛いがられる?!ダブル高氏さん、足利兄弟と新田兄弟の非日常な日常をお届けしたいと思います(^^)

https://t.co/8XUma1geoY

14 46

犬の日だから、過去絵だけどわんこな足利兄弟イラスト置いておきますね…

0 10

盆踊りを全力で楽しむ尊氏さんwと、密かにパピ〇を準備してる直義さんw
お揃いの浴衣でパ〇コを一心不乱に吸う足利兄弟!
袖口から扇子で風を送る仕草が、風流で好きだったりします…(*^^*)

0 38



南北朝〜室町時代、足利尊氏直義兄弟と愉快な仲間たちをよろしくお願い致します(*´꒳`*)

この暑さで鎧兜はキツかったでしょうね…(^^;しかも下には金襴の鎧直垂…w
でも華々しく戦に赴くこの心意気、好きだったりします…(*´꒳`*)

27 71

【夏コミ★新刊のお知らせです】
8/11(土)西2 え-21a f;[ef]
「恋ノ歌」新しい時代を築くことに誰もが恋い焦がれた建武の新政、価値観の違う者同士が歩み寄ろうと奮闘した結果…!足利兄弟と後醍醐天皇を中心にお届けしたいと思います。ちょっと真っ直ぐ過ぎる青臭い尊氏さんを描きたかったのです…

21 54


いつかリアル時代祭にも南北朝・室町時代、足利兄弟を…!m(__)m
よろしくお願い致します(*´꒳`*)♪

7 26



南北朝・室町時代の足利兄弟にハマったお陰で、日々、装束・甲冑と格闘しておりますw(*´꒳`*)
観応の擾乱〜すれ違い兄弟…切ないです…(TT)

7 25

【5月3日★コミスタ27お品書きです♪】
西2ホール Z-13b
●新刊「風の色」
観応の擾乱〜薩埵峠篇です。足利兄弟のすれ違いを、鎌倉幕府滅亡を絡めてお届けします。

●箱館戦争アンソロ「碧落一戦」 さまのチラシをお預かりしています♪

9 20

【5/5 新刊案内】
T08a HoneyCat
南北朝時代の足利尊氏・直義兄弟を中心に創作しています。
新刊は幼い頃の兄弟の話。アクリルキーホルダーやノベルティ(足利兄弟クリアファイル)も持っていきます。
参加予定です。よろしくお願いします

12 12

脱稿しました…無事入稿できますように
後ほどサンプルアップしますのでとりあえず表紙だけ
足利兄弟ほのぼの本です

0 18

【新刊のご案内】
●5月3日スパコミ Z13b
●5月5日コミティア(歴史部)T08b
『風の色』
足利兄弟〜観応の擾乱〜薩埵峠篇をお届けします(^^)

※鎌倉時代滅亡アンソロ様の 「妖霊星を見ばや」をお預かりしています♪
※ 箱館戦争アンソロ様 のチラシをお預かりしています♪

17 36