//=time() ?>
ギリギリになりましたが、次回の冬コミC97、申し込み完了しました。受かればまた戦闘機の絵本を出す予定ですが、そろそろ毛色の違うものにも挑戦したい今日この頃・・・よろしくお願い致します。
ホルテンHo229戦闘機。
自身もドイツ空軍パイロットだった設計者のホルテン氏(三兄弟だった)が「英国のスピットファイアに絶対勝てる機体」を突き詰めたらこうなった、というオーバーテクノロジーの逸品。
「煽り運転対策」を突き詰めたら結局マッドマックス車が出来ました、みたいな感じだろうか。
いずも型護衛艦に将来搭載するSTOVL戦闘機、F-35Bに決まったようですね!(元からF-35Bしかないですが…)
ちょうどMC☆あくしず53号では空母化されるいずも型を特集。F-35Bを搭載するにあたっての改修や問題点、運用などについても解説しています。
#MCあくしず
https://t.co/SF9odpifBz
『フォースの覚醒』のコンセプトアートには赤い戦艦や赤い戦闘機もある
『スカイウォーカーの夜明け』には赤いトルーパーであるシス・トルーパーが登場するので、この赤い戦艦、赤い戦闘機も登場するかも???
ちょっとバズってるので宣伝。
甘くて熱くて明るい、洋風学園戦闘機小説『ウィ・ハブ・コントロール!─スルーズ空軍航空学園─』
亀更新ですが連載してます!
https://t.co/UJqMdrLSbK
ビキニサンタなシスター空母サラトガ(画:くーろくろ先生)と妹ステルス戦闘機F-35AライトニングⅡ(画:重戦車工房先生)のB2タペストリー、受注は明日(8月14日)までです!
これを逃すと入手できませんので、迷っている方は決断の時でござる!
#MCあくしず
#タペストリー
https://t.co/Rc8I2tfHpt