地球の西暦で言うと1994年くらいまで西の島国の森に棲んでて村の鎮護してたけど、村人皆殺しにしたら敵もう村に手出さないじゃん理論でジェノサイドしたやつ。
村は美しい思い出のままで時間が止まっているという。

12 54

ハッピーハロウィン🎃Happy Halloween☯️
西暦2021年10月31日
汎用屍人型決戦兵器 -タイプ一十伍式改 ‧ 封印解除
"大量虐殺" しよう!
(久しぶりのオリジナルキャラを生まされた)

2 19

記憶が確かなら11月じゃなかったけ?って思ったら・・・この時期か。西暦編は終わってそうやね…てか千景×美佳のバースデーイベントになるかしら?

0 0

577日目

西暦勇者編

のわゆ

現勇者が勇者御記を読むという過去回想ダイジェストという形での映像化が始まりました。

既にかなりきっついですが、この後、郡千景のあの話が映像化されるかと思うと胸が締め付けられそうです。

でも見届けなくては…

59 146

やっぱ西暦組のストーリーはキツすぎるわ。下開幕タマ杏のあのシーンは…
でも若葉様には助けられました。

0 0

えー。
GoogleさんのDoodleが「嘉納治五郎の生誕日」を告知してますが、
当アカウントでは「現在の旧暦」にも近い
西暦での生誕日である「12月10日」でお祝い致しますので
どうぞご了承下さいませ。







https://t.co/xy6pFMB5jZ

28 46

うおーい!!Googleさんやー!!
嘉納治五郎先生の「西暦での生誕日」は
「12月10日」ですよー!!
何を大ボケてらっしゃるんですかー!!



7 4

西暦30xx年にタイムトラベルで来てしまった犬丸。。。
そこで見た物は、かつての戦友(?)と自分達がアンドロイドとなった姿であった。。。
4人(匹)仲良く充電中💕
犬丸はどんな感情なのだろうか。
がんばれ犬丸🐶

49 704

▼武将メンバー出力中……9番目
徳川家康さん 
今日は関ケ原の戦いの日(西暦1600年10月22日)、東軍の総大将を。肖像画の雰囲気が出ていればと思います。兜本体には前立の歯朶を取り付ける機構がないらしく、本当は無しなのかも。威厳のためにつけています(※作画コストTOP2)。

14 62

西暦30XX年へ来た犬丸。
そこにいた謎の少女。
その正体は、犬丸特攻部隊所属『INU-MARU-063 YUMEモデルバージョン』
戦闘用に作られ、警護特攻用に改造されたアンドロイド。
犬丸防衛隊が千年を経て犬丸特攻隊へとなっていた。
がんばれ犬丸🔥

59 652

おはようございます!
今日紹介する作品は2006年10月20日発売!
『バトルフィールド2142』

氷河期となった西暦2140年が舞台のBFシリーズ第5作目!
『BF2』のシステムを継承、戦闘バランスも改善されたが現代戦人気の当時はあまり流行らなかった不遇の良作😔


0 8

無限に広がる大宇宙

時に、西暦2199年…
故・木村 幌氏によるナレーション。

これに勝る絶望の地球のイメージはこの世に存在しない。



https://t.co/qxaNy4N5PF

0 7

こうして完成したブレイヴは西暦2314年の時点では実証試験段階にあり、専任の試験運用部隊ソルブレイヴスに配備されました。ちなみに配備されたのは指揮官用試験機1機と一般用試験機5機の計6機です。

22 80

『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!』
西暦2068年
銀河辺境のウィンダミア王国と新統合政府の間に
起こった紛争は、ハヤテやミラージュの所属する
「Δ小隊」の活躍、そして戦術音楽ユニット
「ワルキューレ」の歌の力により鎮静化。
ワルキューレは故郷のウィンダミアで停戦記念の
ライブを開催することに…

0 2

境界戦機(1話)
原作・制作はSUNRISE BEYOND。西暦2061年の破綻した日本を舞台にしたロボットアニメ。パーツ集めが趣味の主人公の少年は自律思考型AIに出会った事によってかねてから着手していた人型特殊機動兵器を完成。日本救済のために戦う。王道展開だけど結構引き込まれた。継続しようかな。

0 1

https://t.co/6CSSIO0bhD
飽きたので簡単なクイズです
「2Bと9Sがニーアオートマタ本編最初の廃工場で出会った時の日付を西暦から」
(例)1111年1月1日なら11110101

3 6



西暦二〇二一年 島国日本は未だ鎖国状態のままでいた。
"色持ち"と呼ばれる、特異な"色"をその身に宿した者達は、古くよりこの島国において迫害の対象とされてきた。
それが産土神の寵愛によるものと、知る者は少なく。
姿なき神々に見離された、これは呪われた島国の物語。

9 53

カラパイア : 西暦2500年、地球はどうなっているのか?3地域の未来を予測 https://t.co/upPLJYL45H

13 42

アシタノハナタチの歌詞で
「願いを叫べ 命の限り
やがて思いはホシをも貫く
永い短い 時間の果てに
あなたの生きた
証は そう 土を押し上げて
明日芽を出し やがて大きな華を咲かす」
西暦勇者達が浮かぶんだよな
7話あたりキボウノツボミが流れそうと思ったら同じ考えの人結構居たわ

3 4

西暦2200年9月6日
ヤマト生還。

宇宙は何事もなかったのごとく 平和な時を息づいていた………。

【宇宙戦艦ヤマト紙芝居1977】

81 408