画質 高画質

<刀剣広場 ブログ>
◆浮世絵博物館「名古屋刀剣ワールド」
江戸時代から明治時代にかけて盛んに描かれた「浮世絵」は、日本刀や甲冑と並ぶ日本を代表する美術品として、現在では日本国内はもとより…
https://t.co/J3ZGCmjidi

    

2 50

<しっぽが生えた美女>
大晦日に狐たちが王子稲荷参詣で集まる広重の浮世絵が有名ですが、
もしやこれは同じ場所??
一景「東京名所三十六戯撰 王子」
尻尾つきの美女たちに思い切り化かされてます。被害者の表情とポーズがもう、あれですね。そういえば遊女の別名も狐だったような。(MT)

16 39

私は左端の顔で一日過ごしました。

 

72 188

浮世絵刺繍ブローチ*歌川国芳「猫身八毛意」より🐈

18 108

おはるみです🌅
改めまして、あけましておめでとうございます🎍
弊社は本日より仕事始めとなります。
本年も宜しくお願いします。

今年の年賀状は獅子舞デザイン。
弊社はものづくりを裏で支える黒子企業。裏方に徹する姿勢を干支のネズミになぞらえ浮世絵風に仕上げました。
今年も頑張りまチュー🐭

12 47

ヴィネットSD公開されてます。
粋な風体の浮世絵師さん。
手がかじかむような冬の時期のイラストですが近づいてくる春を感じるような小物も入れてみました。楽しかった…!
ご依頼ありがとうございました!

『第六猟兵』(C)フィトン /トミーウォーカー
https://t.co/CflOWk9upq

10 28


浮世絵師の見習いになって、絵を描いていくゲーム?!

浮世絵が繋げて得点を取っていくのは面白いけど、なんだか中国っぽい感じの絵。ゲームとしてはまーまーでした。

0 1

鍬形蕙斎画「鳥獣略画式」の一部です。蕙斎は江戸中期の浮世絵師で津山藩の御用絵師。北尾政美という名も使っていました。鳥獣略画式はシンプルな線で動物を描く手法を教える手本のイラスト集。どの動物も愛らしく描かれています。蕙斎と北斎は同時代の人ですが、蕙斎は北斎のことが嫌いだったようです

446 1274

【どこにでもいる社会人が鬼滅の刃の魅力について考えてみた②✍️】
1️⃣日本的な美しい描写
2️⃣主要キャラの死
3️⃣豪華な声優陣
①特に戦闘シーンは浮世絵を思わせるほど芸術的🌊
②物語序盤に死亡したキャラがその後の物語に大きく影響⚖
③末端のキャラでも主役級の豪華な声優陣🌟

1 2

【追記】布製掛け軸タイプは浮世絵や七福神などもよく見かけますが、干支の図案を希望しています。貰う分際ですみませんが引き続き宜しくお願いします(^.^)

0 0

歌川芳艶:金太郎獣階子乗図(版行年不詳)#浮世絵

4 13

こんにちは。
20代前半の男性です。
プリキュアはたまに見ています。
MXも地元局のも見ています。
浮世絵風に描くのが大好きです。
どうぞよろしくお願いします。

2 11

「東都名所八景 浅草の暮ノ市」/ 菊川英山
今年は大掃除を早々に諦めて、お絵描きを楽しんでおります(やれよ)✨

0 3

「師走晦日大逃戯」生還した歌川満貞です!女にしか興味ない浮世絵師!

0 5

浮世絵っぽいギターソロ

31 173