鬼滅ブームに乗ったか?と見せかけておいてゲンセンカン主人

3 7





ねじ式の一番有名なシーンのパロディです。
滅ぼシストとつげ義春は親和性高いんじゃないかな🤔?という勝手な偏見。

三枚目はBARほろじんの殺人鬼店主。

1 8

直接リプライまで、ありがとうございます……!!😭 masさんのメガネ少年大好きすぎて、私も汗ダラダラが性癖になってしまいました!!!!
(おこがましくも貼る) 私自身つげ義春のファンなので共通点があって嬉しい💦こちらでは少々品のない話題があるかもなのでお嫌ならリムやミュートをば…🙇

0 1

これは思いっきり可愛い女の子を描いたが途中でつげ義春を読んでしまったときの絵だ。

0 0

おやすみなさい。夏はつげ義春のツイ多いね。冬は温泉。夏は水着。秋は月見。って感じで良い週末をお過ごし下さい。

9 88


1964(昭和39)年 青林堂が劇画雑誌『ガロ』を創刊した。
白土三平の『#カムイ伝』を始め、水木しげる、つげ義春等が登場し、大人向けの劇画ブームの拠点になった。
カムイ伝と言えば

忍者ガールTシャツ
https://t.co/aD4Zh21fkK

7 13

【#radiko FM岡山『フレモニ』(7:30~10:00)まもなくスタート】今日は 1964(昭和39)年のこの日、青林堂が劇画雑誌『ガロ』を創刊。#白土三平 の を始め、#水木しげる 等が登場。大人向けの劇画ブームの拠点に。#カムイ外伝 は で見ましたが、面白かった~!

0 9

ささやかな生きがいを求めて。

7 75

あまりに
印象的な表情。
なんて顔するの…。
絶妙すぎて描ききれません…

一色だけで描いた。作品がモノクロ演出なので。

 1998年

連休中に勝手に過去作品を楽しく描く
シリーズぅ〜最終日ぃ♫その4😌
※夜中にイイネありがと。すみません。
 描き直しました🙇‍♀️

4 21

ヒロインである についても《ひどくイメージが違うのでがっかり》(同書)。
確かにキクチサヨコの朴訥さは乏しいなあ。

土曜のゴールデンタイムの地上波で、#つげ義春 作品が流れたというだけでも、かなり凄いことではあるんですが…。

0 1

つげ義春再評価が高まっているけど押井版・攻殻機動隊にも影響は色濃いなと。ねじ式は時代を超えたアイコンになってる。

2 1

ちなみに吉田基已さんの「夏の前日」の3巻にはつげ義春さんの「海辺の叙景」のラストシーンのオマージュ的なコマがある。

1 4

つげ義春さん!第47回アングレーム国際漫画祭の特別栄誉賞おめでとうございます!
祝しまして、昔描いた『オールつげキャラ対戦格闘・無能ファイト』のゲーム画面をアップします!

191 496

「ねじ式」と並ぶつげ義春さんの代表作である「紅い花」は1976年にNHKで他の作品とリミックスする形でドラマ化されている。
川に浸かるキクチサヨコのイメージは2019年のアニメ「どろろ 」のヒロインだったみおにも引き継がれ、中林三恵の「赤い花白い花」と併せて薄幸の少女像を印象深いものにした。

6 22

【第47回アングレーム国際漫画祭 (2020.1.30-2.2)】
展覧会 : つげ義春展、銃夢(木城ゆきと)展、カトリーヌ・ムリス展(『私が「軽さ」を取り戻すまで』花伝社)、ロバート・カークマン展(『ザ・ウォーキング・デッド』ヴィレッジブックス)、などなど。

6 5

マギレコ、数え唄にシーザーとかつげ義春を彷彿とする背景とか宮沢賢治オマージュとか、目玉とばしたり、怪談要素あったり色々詰め込んでて、さすが。レナちゃん可愛い。

0 0

ノルマを頑張ったので、自分にご褒美イラスト

長毛種のニャンコさん
つげ義春の漫画に出てきそうな、なんだか危うい目つきが気に入っています

0 18

戦時中に都会の個人主義を貫いたシュールな画風の松本俊介です。シャガールやキリコの影響を感じますが、自分のために絵を描いた人だと思います。無意識まで表現する事に没頭しました。つげ義春と似ています。この頃生まれ、戦後も続く国家主義と対極で貧しさや病気や死も付きまといます。

0 1