Blenderを始めて思ったことがあります。
海外のモデラ―の方々がよく動画内でホットラインとか言いながら銃のモデルのトポロジーを斜めに引いたりわざわざ頂点を動かして斜めにしたりするところを結構な頻度で見かけるんですが、これにはどういった意味があるのでしょうか・・・?

7 43

Gizmo3Dのデフォーマーの一つ『Remesh by Union』のご紹介です。

既存のトポロジーを極力維持したまま、メッシュを結合するこちらの機能。

解像度が異なるメッシュも最低限の分割で交差部分結合してくれます🐶

 
https://t.co/rE9D5sqfZx

37 209

アニメ3Dモデルにおける顔トポロジーの分類について考えてみました。
https://t.co/vU2EaKJklo

333 1808

gm,gm,gm☀️(1/)

現在、部長の世界では「不思議の国のアリス」をモチーフとしたストーリーが展開されています。

そう。ベースにあるのは、数学です。

学生時代の私は好奇心のタガが外れて、農学部の講義の合間を数学の講義(特にトポロジーやグラフ理論)で埋めまくるような学生でした。

1 28

トポロジーが美しすぎる

0 3


2022/12/05
顔のトポロジーいじってた。今まで目の外側から頬にかけての面が5つ集まってるところで滑らかな輪郭が描けなかったんだけど、なんとかいい感じになった気がする

0 3

この時点でトポロジーここまでやってしまえばあとはリメッシャーでドンっていかない?

0 4

久々に見たけどトポロジー美しいのでは???????

0 13

WIDAR の 3D データは底に穴が空いていて薄皮状態だ①。「ジオメトリ」-「トポロジー編集」- 「穴閉じ」で埋まる③。④…ちゃんと埋まってる。

0 3

リトポロジー作業中
Zbrush、3D-Coat

3 5

トポロジー的には今までで一番きれいにできた気がするけど、それでも似てないのはデッサン力的な情報を正確に構築する能力が足りないのかもなぁー🤔

0 3

Topologyブラシはパーツ全体をリトポ(ローポリ化)する目的でも使えますが、むしろシャツの胸ポケットなど、既存の本体パーツの表面に沿った形状の作成に便利です。
場合によっては睫毛のような細部ディテールで、綺麗なトポロジーを作ってクリース併用、シャープな形状を作るのにも利用出来ますね。

1 8

人体モデルの進捗~。

キャラ作成ってこんなに大変なんだって毎回思い知らされてる初心者です・・・。
キャラの顔が幼いので胸のトポロジーに四苦八苦・・・。

1 16

フィギュア製作の練習にオリジナルフィギュア水着1号(OFigM1:タグ用)をBlenderでモデリング中
水着のモデリングはポリゴンで直に描いたのでトポロジーの再構成が大変でしたが何とか形に😅
ポージングまで進んだのでメッシュをフリーズして破綻箇所の修正とシワの追加をしていきます

0 16

トポロジーをちゃんと考えようとしたらやり方がますます迷走・・・
本当、もう全然分からん😂

0 5

テクスチャちょっと進めた
クリスタわけわからん

そして塗ってて気づいたけど、髪のトポロジーというかUV展開というか、コレジャナイ感あって悩む

3 95

うさぎはかなり前にZbrush で作った3Dプリント用のモデルでした。無理やりblenderに持ってきたらとんでもトポロジーになっちゃった💦
現実の画角に合わせて作った物を、そのままVRCに持ってきたらどんな風に見えるのかな~と実験したのですが、ちょっと膨らんで見えますね~。

1 4

誰かの役に立つかもしれないので細かめにWIP

とりあえず流れが欲しいところにメッシュ並べてみました。
後でエッジを立たせたい所にラインが来るように。
ポリ割りは今の段階ではテキトウです。
あとでつじつま合わせを頑張るとして、まずは大胆にトポロジーを作ります。

2 45

WIP
現在制作中のアバターに持たせるために作ったトンプソン機関銃
銃は詳しくないので整合性で言えばガバガバだけどそれなりに雰囲気は出たと思うわ
無理やりポリゴン数減らすために無茶苦茶なトポロジーにしたけど
ここから縦の長方形みたいなマガジンも作ってシェイプキーで(ry

1 1