[細かすぎて伝わらない似顔絵]
世界卓球2019ブダペスト大会
女子シングルス より

試合直前にスコートを履いていないことに気付き、慌ててベンチに戻る丁寧選手とそれを見つめるユースラ・ヘルミー選手

3 49

映画『#グランドブダペストホテル』
美を詰め込んで煮詰めたような映画だった。とにかくオシャレ。カワイイ。全編美しく計算し尽くされた絵画の画集みたいな作品。ウェスアンダーソン監督作品の特徴とされるアシンメトリーがこれでもかと盛り込まれている。話も寓話的でお伽話のよう。

0 2

レオ・プッツ『牧歌』1890年頃 ブダペスト国立西洋美術館

23 188

OCSハンガリーラプソディが入荷して8月24日発売。3,000円安くなるプレオーダー予約は8月24日正午まで。独ソ戦末期のブダペスト救出作戦等がテーマのウォーゲームで、デザイナーは地元ハンガリー人らしい。
https://t.co/UlAcYS6fnR

5 10

🐉ハンガリードラゴン

前日、台風級の嵐に遭い、持参した傘は無残な姿に。
ひっくり返った傘を見てステイ先ママが一言。

「あらまぁ完璧にドラゴンになってるわね」

こんな状態を日本ではお猪口とか、私はキノコと呼んでいたが、ドラゴンねぇ。西洋味を感じた。

0 3

ゴディバのピンクバンを見て、『グランド・ブダペスト・ホテル』のMENDL'sを思い出す。

38 321

アルテミジア・ジェンティレスキ『ジャエルとシセラ』1620年 ブダペスト西洋美術館

27 193

ツタヤで借りた「グランドブダペストホテル」

「ホテルめちゃ可愛い!」と思ってググったら、ドイツに実在するのな!
行きたい!

「絵コンテからミニチュアの模型を作り、ロケ地を選定し、セットが製作されているようです」とな!
そのミニチュア模型が見た過ぎる〜

0 20

「グランドブダペストホテル」(ウェス・アンダーソン監督)を見た。全カット隅々まで徹底的にこだわり尽くされたセットや配置の美意識スゲー。でもこれインスタ映えカワイイ映画とかじゃなくて、実は熱い愛と友情のストーリーなのがすごく良かった!

5 30

グランド・ブダペスト・ホテル、ホット・サマー・ナイツ、アメリ、君の名前で僕を呼んで

0 1


バック・トゥ・ザ・フューチャー
ミス・ペレグリンと奇妙な子どもたち
ファイトクラブ
ベイビードライバー
アメリカンアニマルズ
グレイテストショーマン
鑑定士と顔のない依頼人
スプリット
デスプルーフ
グランドブダペストホテル
(順不同)

2 41

[ブダペスト展061]記号的というのか、20世紀初頭にフランスで活躍したヴァロットンの「赤い絨毯に横たわる裸女」を夜の都会から持って来て、画面に入れてしまったという感じです。自然の素朴な風景に都会の人工的で、退廃的なものを強引に合わせてしまったような感じです。

0 0

[ブダペスト展052]その姿は、フラゴナールの「読書をする娘」を彷彿とさせるほど流麗に描かれています。クールベ流れの荒々しい筆遣いで裕福な室内を描くと、優雅さのようなものがかんじられず、やたらゴテゴテした、ごちゃごちゃした雑然とした感じになってしまうというところと、

0 0

[ブダペスト展049]本を読む少女のポーズは、フランスのロココの画家フラゴナールの「読書をする娘」とそっくりです。ただ、この作品は、タイトルが「パリの室内」という通り肖像画ではなく、室内の模様を描いた絵画なのではないかと思います。

0 0

8.サウンドトラックが好きな映画『ダークナイトライジング』『グランドブダペストホテル』『アド・アストラ』『蜜蜂と遠雷』
最近よく聴くのはこの辺り。

0 2

[ブダペスト展035]展示に付されていたキャプションではニコラ・プッサンの影響を受けているという。たしかに、風景の描写はプサンの描き方に似ていなくもない。理想化された風景と説明されれば、そうですと首肯せざるを得ない。

0 0

[ブダペスト展021]荒い筆遣いがダイナミックな動きを全体に与えていて、劇的な緊張感に漲っている作品です。同じような構図は、エル・グレコの同じテーマの作品で見た記憶がありますが、グレコは光と闇の対照もあって神秘的だけど、こちらは人間ドラマと言えると思います。

0 0

[ブダペスト展020]17世紀イタリアのベルナルド・ストロッツィの「受胎告知」は天から天使が降りてきたのを、見上げるマリアの驚きの表情に迫力がある。縦長のキャンバスに天使とマリアを上下において天使が降りるとマリアが見上げるという上下の動きを交錯させて、

0 0