今日は「#スイカの日」🍉

みずみずしくて美味しいスイカ🍉
実はβカロテンやリコピン、ビタミンC、カリウムなどの栄養素がたくさん含まれているんだ😆

生活習慣病を予防し、健康維持・増進に推奨されている食材なんだって😋

0 4

◯コロナより

本書は2020年11月に執筆されました。
その時点で、国内で1,900人超の方が
新型コロナによって亡くなっています。

ただ、年間で
・自殺者は20,000人
・生活習慣病の悪化での心臓病は
200,000人超
・癌は、370,000人


「コロナ禍の9割は情報災害」

1 1

バス子さん周りの人たちはこんな感じ。

兄のバス男は妹想いのイケメンサキュバス
父のバス郎は生活習慣病を患う父
母のバス代はすごく怖い母ちゃん

友達のうららさんは真面目なんだけど割とオタク。

2 9

健康コラム 「とまみの畑」始めました。

八代市健康推進課の八代とまみです。
これから生活習慣病予防のため、食と健康に関する情報をお伝えします。

https://t.co/I0ly5ceOil

3 21

いやぁ~…バニ武将もステキだけど…最近小物たちが気になってしまう🤣

ゆりかちゃの書く武将たちからのメッセージ…SAOちゃんの武将たち……ちょっと突っ込み入れたくなる信玄さま…甘味はたくさん取らないように💢生活習慣病…怖いですからねぇー
↓↓幸村に叱られる信玄さまに見えてきた……🤣

0 2

夏野菜シリーズ第一弾

トマト×ひつじさん

トマトの赤い成分リコピンは美容効果や生活習慣病予防に良いと言われています。

0 14

今日、5月31日は 。生活習慣病などの予防のため禁煙について考えてみませんか? 

1 3

『COPD』って
ご存知ですか?

私は最近、知ったので
イラストを描いてみました。

『COPD』は
肺の生活習慣病。

若い時から喫煙していた
中高年が
かかってしまうそうです。

軽症の時は
坂道などを登るときに
息切れする程度ですが…

0 13

未来の生活習慣病患者といたしましては。。。
間食を敵対視する人より
間食を使ってうまく食事コントロールさせてくれる人に食事指導してほしいかな

食べること大好き人間だから
手軽に美味しく食べる方法を習いたいだす

0 5


味噌汁飲んで生活習慣病を予防しましょう。
味噌にはコレステロールを低下させたり、血糖上昇の抑制効果があります。
味噌汁を生活習慣にして、生活習慣病を防ぎましょう。

1 11

「このままじゃ生活習慣病まっしぐらと言われたから、自重してるんやで」


4 40

雑誌のイラストを担当しました。
監修 長尾和宏 発行 ダイアプレス
「決定版 歩くだけで健康寿命が伸びる!ウォーキング+食生活改善で生活習慣病の9割が消えていく!」
https://t.co/cEzVCZi39N

0 2

良質で豊富な血液でも毛根の血流が悪いと、髪の毛を養うことができずトラブルの元になります。
血液の流れは、
ストレスや生活習慣病で血の流れが悪くなり
毛の特徴として毛が細く
自覚症状として肩こり、頭痛、痺れ、生理痛
などが見られます。
   

3 25

3月18日は

「良質の睡眠は子供の心身の成長に重要であり、生活習慣病を予防し、高齢者の生活の質を高める」と言われています。

【人生の1/3は睡眠時間】と言われるほど大事な睡眠。

春はうとうとしやすい季節ですが、仮眠するなら15分程度が良いそうですよ🎵

6 42

エクササイズ動画を作成するのに、無料イラストを拝借(感謝❤️)
「座り方、姿勢」で検索すると、児童向けのイラストがたくさんあった。
小学生の時点で腰痛が出ているのも、こういうことですね。
生活習慣病が低年齢化すると、身体の劣化も早くなる。
この年代、気になる。

0 1

カスミナミ姉妹(有村架純さん浜辺美波さん)の日常漫画、今回は節分編です!!👺
皆さん、生活習慣病って備えてますか??

漫画の続きはこちら↓から!
https://t.co/uxy1W0JIRE

  

37 264

\今日は 👹🥜/

キュートな 姉妹のマンガはもう読みましたか📖❓
今回は にちなんだストーリーです✨

2月は全国生活習慣病予防月間👍
みなさん、備えてますか〜?

続きは、JA共済のLINEアカウントで🥰
https://t.co/YmsSGqXBBF

58 316

朝食をきちんと食べていますか?
揚げ物ばかりの食事になっていませんか?

食事は「規則正しく、バランスよく」が重要です!
朝食をとるとこんなイイことも……
https://t.co/1Ux4dFyCRg






0 6

健康効果が凄い!◆タマネギ◆
動脈硬化・脳卒中・心筋梗塞などの生活習慣病を予防したり、血圧を下げる効果があります。 血液中の不要な糖・脂質を減らす働きもあるので、糖尿病の予防にもなります。
https://t.co/U3NKhYI5Ag

0 1