引用リツイートありがとうございますでちゅ🙇感謝感謝でちゅ😊

3 51

戦国送球バトルガールズ祝初日!

戦国時代のお姫様たちを応援しています
🫶🐢🥬🐎🫶

1 15

異伝淡海乃海3

主人公は朝廷で足場を固めていきます。戦国時代の宮中の内情が全く分からなかくてもお話を読んでいるとするする入ってきますね。武力の無い公家の立場で戦国を生き残る。強者に屈して生きるのではなくそれ以外の道を探る姿に目が離せません。近衛の娘さん達幸せになって欲しいな。

2 18

発売が近くなってきました!
【6月13日発売】
『戦国時代に宇宙要塞でやって来ました。6』
(横蛍 著 モフ イラスト)

剣聖塚原卜伝が現る!? 武芸大会、開催!
武士も僧侶も民も集まって武芸大会が始まった!
競技の進行に楽市、賭けの運営と忙しい一馬だが!?
https://t.co/UvVh44erNs

2 6

戦国ファッション図鑑イラストで解説する戦国時代スタイリング (立東舎)
山田 順子
¥1,760

https://t.co/OfslX2JuKq

2 0



石田三成は埋葬された際に首と胴体を繋いで貰っていた

京都大徳寺は三玄院にある三成の墓を発掘調査した際、遺骸の頸部に小柄が刺さり頭と胴を刺し貫く形で繋いでいるのが確認されている

1 6



石田三成はノンキャリ

如何にも内務畑一筋に見えるが賤ヶ岳の合戦で首級を獲っており、最前線の修羅場での苦労は知っている

但し同合戦で桜井佐吉家一という武将が大活躍しており、その佐吉と混同したのではという話もある

1 2

びっくり(´⊙ω⊙`)‼️
戦国時代 は成人男子もお歯黒をしていたけど、江戸時代 は既婚婦人のしるし💍 に入ると上流社会中心だったお歯黒は、次第に一般庶民の女性の中でも浸透しはじめたよ🦷



12 41

おはようございヤス!
戦国時代の武士達の娯楽は、まず鷹狩り!鷹を狩るんじゃなくて鷹を使って狩りをするんだヤス!
あとは連歌。みんなで集まって順番に上の句下の句作っていくヤス!知的だヤス。
それから能楽。源平ものなんか人気だヤス!
そしてやっぱりお酒。それに双六や将棋、囲碁…あっ

4 34

【宣伝・拡散希望】
戦国時代、織田信長の元へ献上されたキリシタンの宝・聖月杯。そして刻は流れ動乱の幕末に現れた天草四郎は、切支丹の神の復活を狙い魔道を振るう!
新撰組・山南敬助は悪魔の如き野望を阻止すべく剣を振るう!

超伝奇時代劇
「幕末陰陽傳 天主の杯 」 https://t.co/I939d8O64R

32 24


来月から稽古が始まります!
主宰とし役者として準備の日々!

に続き主演となります

真田幸村
伊達政宗

戦国時代のヒーロー!
役者を志した頃この御二方を演じる事等全く想像しておりませんでした!

半端をするつもりはありません!

覚悟を決めてアクセル全開で挑みます!

6 64



方広寺鐘銘事件の『国家安康君臣豊楽』を起草した人物は豊臣家の滅亡土壇場まで一緒に居た

起草した京都南禅寺の僧・文英清韓は豊臣秀頼・淀殿母子が自刃した大坂城山里曲輪まで一緒に居た

落城後に捕縛されるが林羅山の口添えで赦免され天寿を全うした

0 3

実は 🥸 布教のため来日した が、 へ贈った物の一つが
江戸時代初期には、将軍や大名への献上品として珍重され、三代将軍 の時代には輸入激増!江戸中期には国内生産も本格的になったよ👓


11 55


11巻

なろう。農業高校の歴女が戦国時代にタイムスリップ。現代知識で信長にの話

いきなり戦とか難しいよね。
しかし政治的な話が増えてきたなぁ。。静子ガンバレ!!
長可コワイ

0 15

欲しかった戦国時代の『蜃気楼のユメ』が入ってるアルバムをBASEで買いました❣✨
ずっと探してた欲しかったCD💕
戦国時代のオンラインショップのみで発売してました〜😆💨
サイト覗いてみて良かった🥰🎵

0 2



本多忠勝は家中の士に
『志よりもまず身形を整えることから始めろ』と言っている

身嗜みが整えば、それに従って志や気魄も正しくなるという理論らしい

1 9

引用リツイートありがとうございますでちゅ🙇感謝感謝でちゅ😊

4 58

【6月13日発売】
『戦国時代に宇宙要塞でやって来ました。6』

書店店頭予約がスムーズにできる画像ご用意しました!
初回注文〆切5月22日まで。

※書店様へ 5月26日までに弊社にご注文ください。初回配本手配いたします。

6 8

よかったら読んでみてね…!ダイマ!

(平安のお話は試読では読めないのすんません…試読の話は戦国時代のお話です)
https://t.co/Sn7fRLSdd7

5 25