ワンドロもういっちょ。禁闕の変の後花園&親長主従です!後花園姫をお守りする親長がかっこよくて好きです!

5 18

滑り込み遅刻参加。「皇族」と「剣」で北朝の三種の神器トリオです!

尊氏「尊氏が剣(草薙剣)となり」
良基「良基が璽(八尺瓊勾玉)となる」
後光厳「何ぞ不可ならん!」

6 19

遅刻参加〜!1時間+20分ですが皇族と剣で敦明親王…

42 164

# リプきたキャラの顔だけ描く のタグでいただいたもの描かせていただきました〜!
1枚目から順に(張儀・歴創/屈原・歴創/神のごとき知性くん・まかるさん/曹夫人さま・祥子さん)IDはツリーにくっつけます〜

4 12

2019/07/27 テーマ「皇族」「剣」から。645年、あの雨の日の皇子さま、第38代 天智天皇。

64 235



お題「皇族」
太平記より後醍醐帝皇子の中で1番の武闘派・護良親王。大塔宮。

令旨でI WANT YOU☝来たれ倒幕の志士!応募資格は尽くした帝に裏切られても泣かない強さをもつ者だ!余である!!!足利すっこんでろ!!!

そんなうちの宮様です。

8 30


便乗してしまえ!!!
18世紀百科全書派と幕末明治を主に歴創しているつもりの生き物です 最近デジタルにも手を出し始めた
同じアカウントで歴創以外の創作とか呟きとかしてます

11 22

歴創~!げんじ三人のイメージラフ

よりももはアイコンと同じ人

0 6


大大遅刻ですすみません、お題「公家」。応仁の乱の頃、斉藤妙椿に招かれて美濃に滞在したという一条兼良。鵜飼見物もされたらしいヨー

13 55

ありえない誤字あり訂正あげなおし。


7月20日お題:【好きな偉人・武将】

7月20月お題:【公家】
藤原良房。通称よっぴー。
魑魅魍魎ぞろいの藤原家の中でも有数な『鬼神』。皇族以外で初めて天皇の『摂政』になった、ミスター藤原。

3 8

5分オーバー+色塗り途中です…一時間短い…
「公家」で参加します

2 3


このようなものを見かけたので、久々に平家絵を描いた。遅刻、すみません。敦盛です。
1時間ってかくも儚きものなのですね。(意訳:とても色まで塗れませんにゃ。)

3 17


大遅刻ですが直衣で参加させていただきました。

2 25

23時過ぎから描き始め途中風呂にも入ったので大幅に遅参致しかたじけない。
「直衣」で参加の二条良基はこれからがんばります。

1 1

お題:武家
はじめてのワンドロ参加でした、ありがとうございました!焦った…!
武家出身の巨匠を描かせていただきました(>_<)

8 37

第一回の開催おめでとうございます🍊テーマ『直衣』で参加させていただきました。西日本で勢力をもっていた大内氏の24代当主「大内弘世」レノファカラーで描いてみました。銅像は山口市・瑠璃光寺に。

45 142


まともな絵がかけないんですけど18世紀百科全書派とか幕末明治の歴創やってるものです ふぁぼりつ気になった方迎えに行きます

11 28

歴創東北祭2019で投稿した適山は、線画と背景がアナログ、デジタルで加工と着色をしたよ~というアピール。デジタル加工が前提でも修正液使うあるある。

0 3

◉f;[ef]は、8月11日(日曜日)西4地区“D”ブロック-37bに配置されました^^
📕新刊【蒼穹の涯て】
建武の新政〜尊氏さんの後醍醐帝からの離叛、意外と描いていなかったw鎌倉での蟄居、九州での再起をお届けしたいと思います♪

16 40