神武東征デフォルメキャラ第2弾でけた🐹
天日方奇日方命と宇摩志麻遅命を追加しました🧐  
クシ兄ちゃんとウマシマヂですね🐹
2人とも神武くんに申食国政大夫(けくにのまつりごともうすうなきみ)に任命されました。左大臣右大臣みたいな…

   

14 124

神武東征デフォルメキャラ第2弾でけた🐹
  
大久米命、道臣命、八咫烏を新たに追加しました🤔
後前UPした神武くんと五瀬兄ちゃんはセットにしてみました😙

25 146

【竹野姫】
古事記や日本書紀に登場する姫。丹波国を治めていた丹波大県主・由碁理の娘で、大和の王・開化の妃となった女性だとされている。丹後の竹野神社の伝承によると、竹野姫は老いてから丹後に戻り、その地で天照大神を祀ったそうな。

0 1

みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その262 菌と呼ぶ
日本の文献で初めてきのこが出てきたのは日本書紀。
栗菌としか表記がないため同定ができない。今昔物語くらい藤の木の下に生えた平茸くらい、条件下を示し、食後の症状があると想像することができるよ。あくまで想像ですけどね!

3 9

【最新】日本書紀「斉明天皇(1)」
https://t.co/5czexo5zxK
皇極天皇が重祚して斉明天皇となる。

2 0

♪( ´▽`)6月10日は時の記念日。671年の今日、日本で初めての時計「漏刻」という水時計を使い始めたと、日本書紀に記されていたことから、この日に制定されました。「時間をきちんと守って良い生活を」という日なんです。今日はお寝坊・遅刻はだめですよ〜

17 70


https://t.co/v97Kwlh95m
皆さま、おはようございます
今日は6月10日(金)

本日は「時の記念日」です。
天智天皇が建造された水時計により、太鼓や鐘の音で時刻を人々に知らせたと記される「日本書紀」に基づいているのだとか。

皆さま、本日も命ある今この時を大切に✨

0 19

綺戸辺(かにはたとべ)妹
苅幡戸辺(かりはたとべ)姉
2人とも山背大国不遅の女です。
 
垂仁天皇34年(5年)の事です。天皇は山城においでになった時に側近から綺戸辺という美人がいると聞きます。そこで天皇は矛を取って祈をします。「美人に会ったら必ず道路にめでたい験👉続く

25 225

神武くんデフォルメ描いてみたー🐹✨
五瀬兄ちゃん大好きな可愛い弟ちゃんキャラです🥰
  

34 312

竹野媛(日本書紀のみ)
歌凝比売命(古事記のみ)
2人とも父は丹波道主命。
第11代天皇・垂仁天皇の皇后・日葉酢媛の妹。
前の皇后・狭穂姫命の遺志により、丹波から姉と共に後宮に迎えられる…はずでしたが…🥲
器量が悪いという理由で故郷の国に送り返されてしまいます😨

25 227

弟ニニギと兄のニギハヤヒの天孫兄弟を描きました😙
先代旧事本紀では2人はアマテラスちゃんの孫で兄弟です。
弟が可愛くて仲良くなりたいニギハヤヒと素直になれない?ニニギさま🥰
  
  

24 264

真砥野媛(まとのびめ)
第11代天皇・垂仁天皇の妃。日葉酢媛らの妹。
前の皇后・狭穂姫命の遺志により、垂仁天皇15年(BC15年)に、丹波から姉と共に後宮に迎えられる。
日本書紀には子どもの記載無し。
先代旧事本紀では、子に磐衝別命(いわつくわけのみこと)祖別命(おおじわけのみこと)👉続く

25 267

薊瓊入媛(あざみにいりひめ)
第11代天皇・垂仁天皇の妃。日葉酢媛や渟葉田瓊入媛の妹。
前の皇后・狭穂姫命の遺志により、垂仁天皇15年(BC15年)に、丹波から姉と共に後宮に迎えられる。
古事記・日本書紀共に登場。
子に池速別命(いこはやわけのみこと)、稚浅津媛命(わかあさつひめのみこと)

31 288

渟葉田瓊入媛(ぬばたにいりひめ)
第11代天皇・垂仁天皇の妃。日葉酢媛の妹。
前の皇后・狭穂姫命の遺志により、垂仁天皇15年(BC15年)に、丹波から姉と共に後宮に迎えられる。
古事記・日本書紀共に登場。
子に和気氏の祖である鐸石別命(ぬてしわけのみこと)胆香足姫命(いかたらしひめのみこと)

34 269

完成!
月読命!ツクヨミさんです!

今回は色がいつもより薄いから、線を細く白キラキラはなし!

2 54

みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その235 古代きのこ
出雲国風土記(733年?)に茯苓と茯神の記述があるそうで、これが漢方にも使われているサルノコシカケ科マツホド。茯苓は菌核のみだが茯神はマツ(アカマツなどのマツ科)の木を抱いているもの。日本書紀の菌類記述も結構豊富。

4 10

万葉集や記紀(古事記・日本書紀)に隠された歴史の秘密が……!! だと高田崇史のQEDシリーズも面白いですよ。

0 1

『古代戦士ハニワット』1
人間大くらいの土偶と埴輪が長野市街地でバトルするマンガ。
な…何を言っているのかわからねーと思うが(以下略)
高千穂とか熊野とか天皇家の祭祀とか日本書紀とか、古代オカルトチックな要素がいろいろ出てきていいですね。
ただ話の進行が遅いかな。

1 4

おはようございます❀

本日4月27日は、
684年:白鳳地震があった日✍🏻

日本書紀に書かれている、日本最古の地震です。飛鳥時代、南海トラフ沿いの推定マグニチュード8~9という巨大な地震でした。

こういう記述こそ先人の教えですので、忘れずに備えておきたいものですね😌

1 26

オオクニヌシに「媚びついた」情けない神であったとする『古事記』『日本書紀』の記述に対して、アメノホヒの子孫側は「国譲り」はアメノホヒの功績だと主張。

地上に降臨して悪神を平定し、オオクニヌシを鎮め祀った偉大な神であるとされています。


0 25