//=time() ?>
1844年にフランスで出版された風刺画家J・J・グランヴィルの書籍「もう一つの世界」からの木口木版画がWEB SHOPに入荷しました。
「不思議の国のアリス」で有名な挿絵画家ジョン・テニエルにも影響を与えたと言われるグランヴィルの美しく幻想的な作品です。
https://t.co/gVhiG6FAbS
@mmkooohanga 10/17(木)より赤池ももこさんの個展『 t e e - h e e 』を開催します。
参考作品をご紹介します。
幻覚
11×14.5(cm)
2019年
https://t.co/1skJaL7uRR
#赤池ももこ #個展 #tee_hee #版画 #木口木版画
個展東京まで一週間!
尻に火が🐁🔥 がんばります!
今さらですが... タイトルのtee-heeは「ティーヒー」と読みます。
たくさん並んだ「e」が、たくさん摺った木口木版画みたいに見える!
と思ったんですよ~🌳👀
@mmkooohanga 10/17(木)より赤池ももこさんの個展『 t e e - h e e 』を開催します。
参考作品をご紹介します。
うさぎの蔵書票
4×5(cm)
2018年
https://t.co/1skJaL7uRR
#赤池ももこ #個展 #tee_hee #版画 #木口木版画
【二階 武宏】
一般的によく知られている木版画とは異なり輪切りにビュランという彫刻刀で彫る木口木版画。これが黒一色で刷られているのかと目を疑うような繊細な濃淡と奥行きが魅力。自然の木が持つ形からインスピレーションを受ける。今回は版画だけでなく版木も展示。
(展示場所: 淺沼記念館)
おはようございます。
鈴木康生木口木版画展いよいよラスト一週間となりました。
本日在廊致します(19:30〜21:30)
お時間ございましたら宜しくお願い致します。
アートギャラリー絵の具箱
真名垣クミコ木口木版展
宮沢賢治「ツェねずみ」
2019年5月14日(火)〜5月19日(日)
午後12:00-午後7:00(最終日午後5時まで)
初めて「ツェねずみ」読破…
静かな世界を経験しました。
「19世紀フランスのファッションプレート」(1898)(部分)
https://t.co/FEbmEvFu49
こちらは19世紀フランスの婦人雑誌「ラ・モード・イリュストレ」収録のファッションプレートより。手彩色の木口木版画です。ドレスの模様やデザインがとても可愛いですね!
#天牛書店Images #ファッション #ドレス
古書Doris様(@info_doris)にて開催の【幻視する物語】展に出品中の新作です
「白い花嫁と黒い花嫁」
木口木版画 6×5cm
同名のグリム童話をモチーフにしました📚
魔女の継母、意地悪な継姉、白い鴨に変えられる美しい妹...
これぞグリムですね🖤
🐝展示のお知らせ🦆
【幻視する物語】展
📚幻想系古本屋 Doris
📚2019年4月5日~4月21日
📚11時~19時(金曜21時)
新作2点を含む、15点の木口木版画を出品しています。
ラファエル前派やグリム童話など、作品関連書籍もたくさん揃えていただきました📖嬉✨
合わせてお楽しみ頂けたらと思います🙇♀️✨
息子と娘と一緒にいきもにあに行ってきた。お買いものは目移りして迷ったけどイワシャコ(木口木版)、ツチグリ(石版画)の博物画。ポストカード。4枚目の写真は入場券についている缶バッジと、@dubhejp さんでいただいたおまけの小さなカード。#いきもにあ後夜祭