2012年5月22日 
東京スカイツリーが開業

全長634mで世界トップクラスの高さを誇る平成生まれの電波塔だが…
これが江戸時代に描かれていたという有名な都市伝説をご存知ですか?
歌川国芳(1798〜1861)が隅田川近辺で描いた『東都三ッ股の図』浮世絵に描かれたモノ…皆さんはどう思いますか?

170 540

浮世絵師・歌川国芳の猫とお寿司を組み合わせたオマージュ作品を製作中✨

0 3

需要があるのか激しく謎ですが、落書きをしていたら
Rさんにアイテムにするように言われ、昨日仕上げて さんに置きました😅【 踊ってごまかす化け猫(歌川国芳 模写)】です。

シリーズURL▽
https://t.co/b4XYd9PBgy

19 78

幕末を振り返る画像。
『鼠よけの猫(歌川国芳 画)の拡大画像』

元記事 →『【猫好き浮世絵師】天才・歌川国芳が描いたネコたちがおもしろ可愛い【猫づくし】』 https://t.co/vQ8oCuTSYb

0 0

幕末を振り返る画像。
『流行 猫の曲鞠(歌川国芳 画)の拡大画像』

元記事 →『【猫好き浮世絵師】天才・歌川国芳が描いたネコたちがおもしろ可愛い【猫づくし】』 https://t.co/vQ8oCuTSYb

0 0

三国時代の諺、「白波」。
黄巾賊の乱が平定された後も、各地に残党がひそんで略奪行為をしていて洛陽をおびやかしていたとか。
これ以降、盗賊のことを『白波』と呼ぶようになりました。
日本の歌舞伎では『白浪』と表記されます。たとえば「白浪三人男」など。
浮世絵は歌川国芳作品です。

6 128

ZARUさん。
ループのことはまだまだよくわかんないけども、間の忍ばせ方がオシャレで好き。
ついでに背景の歌川国芳の猫のけいこも好き←

2 12

どこが鯨だってぇ?という野暮な御人に説明、歌川国芳 「宮本武蔵の鯨退治」小さな武蔵に大きな鯨、それと日本手ぬぐい「目くじら」目だけであとは濃紺それだけで鯨を表している小粋なデザイン、普通日本手ぬぐいを飾る場合縦にするが「まあ目くじらを立てるな」(怒るな)という意味で横に粋だねぇ!

1 16

新作完成です! に相応しい…かどうかは別として😅【富士山に迫る】、北斎と歌川国芳の浮世絵の模写コラボです。浮世絵カラーはちと派手かも。という方の為に控えめの色も用意しました。是非~!
▽富士山に迫るシリーズURL
https://t.co/WTE0rdXdlT

19 82

【4/10まで開幕】「江戸の滑稽―幕末風刺画と大津絵―」
浮世絵の歴史の初期から戯画は描き続けられていますが、とくにジャンルとして大きく成長したのは歌川国芳の活躍によります。
天保の改革で役者絵や遊女・芸者らを描く美人画が禁止された中、戯画が流行したと考えられています。

8 37

歌川国芳の展示、楽しかったー。写真撮っていいというものだから、気に入った部分を撮りまくった。振り返ってみると、結局なんだかわからん画像だらけに。

0 9

歌川国芳の「寄せ絵」と正月の遊び「福笑い」に着想を得た「ショウゾウガ」シリーズ。直感的な見間違いによる寸止めを駆使して、兼子ドローイングのパズルで顔を見つけ出す。☞続く

0 2

この間は、六本木のTHE HEROES展に行ってきました!
全作品撮影OKでしたが、生の絵を楽しみたい派なのでこれしか撮ってないです。何ともかわいい😂

月岡芳年、歌川国芳が大好きなので彼等の作品がたくさんみれて満足👏

国芳の作品は見てて気持ちいい大胆さがある。構図がどれも本当にカッコいい。

0 3

〇出展作品一覧
葛飾北斎
 《富嶽三十六景 駿州江尻》
鳥居 清倍
 《市川団十郎 竹抜き五郎》
葛飾応為
 《吉原格子先図》
歌川国芳
 《東都三ッ股之図》
菱川師宣
 《見返り美人》
鈴木春信
 《風流艶色真似ゑもん》
東洲斎写楽
 《三代目大谷鬼次の江戸兵衞》
https://t.co/LCLeMNEXO8

8 26

自画像犬ですけど、猫派です。
猫といえば国芳。国芳といえば国芳たま。
そう、これはただの宣伝です😹





1 11