//=time() ?>
@ragdoll_4410 藍ちゃん!
‥と言いたいけど、敢えて、
ガーさんの子供の頃のヒーロー
魔神英雄伝ワタルの「戦部ワタル」をリクエストします^^
【この間のラジオに来た人だけ分かる】
私が幼稚園児の頃描いた、母と父の似顔絵です✨(こんなイメージ)
良かったら貰ってやって下さい✨☺️✨
本物出てくると良いんだけど………
子供の頃のほうが、絵が上手かったな〜〜〜🤔💦💦💦
4姉妹の次女描きあがる。私が子供の頃この姉がミスコンで一位に選ばれたけど恥ずかしいからと辞退したことがあるけど、グラマーな姉の事ですから、街中を街宣車みたいな車でレオタード来てパレードとか嫌だったんだろうなあ。
リズと青い鳥っぽい、左衛門佐とおりょう
お「これ図書館で借りてきた。子供の頃、読んだことあるんだよなぁ。左衛門佐は?」
さ「…」
お「竜馬っていう勤王の志士のお話」
さ「…」
お「大政奉還を実現させるんだけど、最後、暗殺されちゃうんだよね」
さ「…」
お「物語はハッピーエンドがいいよ」
荻野 晴馬(おぎの はるま)
大正時代のお医者。親戚含め薬師や医者が多い一族。独逸で勉強してきた頭いい奴。
子供の頃、幼馴染宅が開いていた道場に通って剣術を学んでいたけど、試合で目をつぶってしまう致命的なビビりです。
外科手術や人の血肉は大丈夫ですが、ビビりです!
「下校路の人外シリーズ-鵺-」
子供の頃リンゴ農家の叔父の家に寄るのが好きだった。「近頃利口な猿が増えてきた。」と犬のシロと散歩しながら叔父はボヤいた。「ちゃんと見張れよシロ」と言っても元気に尻尾を振るだけだった。それから数日後、叔父が血相を変えて飛び込んで来た。「猿じゃない熊だ」
模写を子供の頃からしてこなかった分何描いてもオリジナルのキャラに近づかない(笑)
子供の頃から必ず何処かにアレンジを加えてしまう性格だった