画質 高画質

★我が家の育児絵日記9/25★
知らない子がついてくるけど一緒に遊ぶという考えにはならない

0 2

★我が家の育児絵日記9/24★
小学校へ NEW遊具で遊んでみる。

0 1

★我が家の育児絵日記9/19★
お庭でたこ焼きパーティー
ワクチン副反応のため今日は私は安静に過ごす。
子ども達のお面倒やたこ焼き用意をやってもらいました。ありがたや

0 2

★我が家の育児絵日記9/17★
あっくんが夕方力尽きて寝てしまう

0 1

先日行った音楽コンサートの話です〜。ちゃんと次男ナツも一緒にいますよ♪

長男ケイはドレスの人が不思議だったみたいですね😂

またいい子連れコンサートがあれば行きたいです😊

      

0 9

幼児語可愛すぎる…😩💓お宅のお子さんのかわいい幼児語ありますか…?🤭

2 57

「帰らなくてもここでご飯を食べてしまえばいいじゃない」って思いついたみたいだった。発想はいいよ。お金がね。

3 88

この時期の肌の不調は全部とは言えませんが、乾燥も要因になってると言う事を再認識した話。
元々よくいる部屋には加湿器ありましたが、今回里帰り中の過ごす部屋へ導入。
喉も肌も良くなったので加湿器大切です🌸
  

0 8

七五三の由来は、平安時代に行われた、3歳の「髪置き」、5歳の「袴着」、7歳の「帯解き」の儀式にあるといわれています。 昔は子供の死亡率が非常に高かったため、このような節目に成長を祝い、子供の長寿と幸福を祈願したそうです!


25 348

そばに居ると安心するみたい(1/2)

0 1

滑舌が悪いのか声がぼそぼそしてるのか…?!はっきりハキハキ言っても無視される切ない
それよりこいもの幼児言葉が可愛すぎます🥰
  

3 66