無印のカラーペンで描くアーケオプテリクス/シノサウロプテリクス

6 43

今日からジャンクパーツ・フルセッション!
なんか設定モリモリになっちゃった、ゾイド的なサムシングが大好きなハーフ女子でいくぞー!
アーケオプテリクスのぬいといつも一緒!

4 10

アーケオプテリクス
ジュラ紀に生息し、羽毛の発見から初めて鳥類と恐竜の深い関係性が示唆されるようになった獣脚類。しかし、当時はランフォリンクスなどの翼竜がいたため、まだ大空を飛べるほどではなかった。



https://t.co/ZOnQp5xhQH

1 6

【改造古生物MOrg☣️ファイル】
080 アーケオプテリクス
属性:天🌪火🔥
獣脚類
鉤爪を使って自在に木に登りながら、爬虫類や哺乳類を捕食するMOrg。飛行能力は翼竜ほどではない。火を吹いてくることもある。尾羽は見方へのコミュニケーションに使われる。


1 11

1.【アーケオプテリクス】
ジュラ紀後期
ドイツ
肉食(虫・小動物)
約0.4〜0.6m
かつて始祖鳥と呼ばれていたけど最近では鳥の直接の祖先ではないと考えられている🐥

2 15

●アーケオプテリクス
K-Pg 境界後眠りについた原初の鳥の化石は、もしかすると、他の恐竜と同じく人間の悪意に汚染され、最悪の恐竜へと姿を変えてしまったかもしれない。かつて地球を守るため戦った鳥は、あるいはまた地球を守るため、人間を憎み、滅ぼさんとする。

8 63

左が始祖鳥(アーケオプテリクス) 右がキューとミューね

0 2

6年前に描いたアーケオプテリクス(始祖鳥)の擬人化イラスト

0 2

アナザーというか本気モードのコロニーさん
集団が一つの生物になった群体(軍隊とかけたわk
水垢のネプチューンアビス 花粉やカビのアーケオプテリクスヘブン 腫瘍のギガンティックバベル(マリグナント・カルキノスの亜種も)
というを操る事も可能

でも本人は恋に恋する女の子…B細胞お姉さま!

1 1


始祖鳥
学名: Archaeopteryx(アーケオプテリクス)
その名の通り世界で初めての鳥類といわれており、身体の構造に爬虫類と鳥類、両方の特徴を持っている。
小屋内式始祖鳥はワイルドなお姉さんキャラに仕上げてみました

21 39

アーケオプテリクス(始祖鳥)
約1憶5000万年前の中部ヨーロッパに生息していた鳥の近縁種、近年の研究では鳥の直接的な祖先でいと言われている、一説には体色は黒とも。アーケオプテリクスとは太古の翼と言う意味。久々に恐竜を描いてみました。


15 50



アーケオプテリクスです✌️
ジュラ紀から来た鳥っぽいヤツ、略して「うじゅら」って呼ばれたりしてます✌️
絵を描く可能性があります
今月の目標は年を越すことです🍣
どうぞよろすしです💥

1 9

コンプソグナトゥスとアーケオプテリクス(始祖鳥)。アーケオの色が思ったより汚くなってしまった・・・予定では赤~赤茶色くらいの色合いにするつもりだったのに(´・_・`)

0 6

アーケオプテリクスとかミクロラプトル・グイとかの化石って素人の誰が見ても羽毛がはっきり確認できる上に全身骨格だなんて……

親切な子だな~まったく笑笑

4 12