「植物と融合した妖精」ってコンセプトで
ハンス・ベルメール風とかベクシンスキ風とか入れてみたけど多少は反映されてるのかな

0 1

ハンス・ベルメール無性に好き

2 9

ハンス・ベルメールごっこ

509 2962




ピーター・ウェブ,ロバート・ショート
『評伝ハンス・ベルメール』

待望の伝記。
何よりもまず最優先で読まなければならない衝動に駆られる。
ベルメール好きならば種村季弘・瀧口修造 訳の『イマージュの解剖学』と共に必携の一冊。

6 45

今日、これ着て来てよかった😭
杉様、この「お人形解体柄」がとても気になったご様子😭
「ハンス・ベルメールみたい」と
おっしゃっていて…
恥ずかしながら存じ上げなかったので、ググりました…
確かに納得です。
いつも博学すぎて本当にいろんな意味で尊敬致します…😭

1 67

3月13日はハンス・ベルメール(1902-75画家 人形作家 写真家)の誕生日。『人形の遊び』はベルメールの写真と詩人ポール・エリュアールの文を収録。畸型人形が放つ肉塊の生々しさを詩的に昇華。

「夜は夜の仕方で輝く、目と心のあいだで。夜は感覚的なものを空しくする、唯一の純粋な空間」エリュアール

9 26


ウィリアム・バロウズ
デヴィッド・クローネンバーグ
ハンス・ベルメール
ヴィリエ・ド・リラダン
ロートレアモン

14 103

「BLIND PEAK Ⅱ “ネイキッド・バビロン” 」9/13〜28 日祝休◉11時〜18時半◉不忍画廊×相馬俊樹シリーズ企画第二弾!《根源的ヌード》をテーマにNEW作家とギャラリー作家を組合わせて紹介します。

2 10

ジョルジュ・バタイユがピエール・アンジェリックなる偽名で発表した短編小説『マダム・エドワルダ』の挿絵は昔ハンス・ベルメールだったが(三島由紀夫が帯で賛嘆)、改訳決定版で挿絵が金子國義による本もあるらしいので欲しいな。
https://t.co/bTXFefifZb
(だけど売り切れ…💧)

5 12