//=time() ?>
御城印帳はわたしがラフを切って、それをデザイナーさんにデザインしてもらってます!
今回は久保田城を築いた佐竹氏の家紋にちなんで、「扇をたくさんよろ!」とお願いした✌
本日4月6日は「し(4)ろ(6)」で「城の日」! 今年は久保田城さんがお祝い㊗
御城印帳も作りました✌( これでなんと8個目!)#城姫
今日は秋田市の紹介です!
久保田城の城下町として発展してきた街で、東北三大祭りのひとつ、竿燈まつりも有名ですね。銘菓「金萬」は「ニジュウハチコ、タベマシタ」のCMが印象的です!
というわけで10時!
そして #秋田組の夜のお茶会 は明日です!
#十時愛梨が夜10時をお知らせします #十時愛梨
毎日暑い日が続いていますが、皆さんの目の前にいきなり妖怪が現れたりすれば、一気に涼しくなれるかもしれませんね。「久保田城下百物語」(A388-1)には、百物語を計画した久保田城下の武士たちを驚かせるために集まった妖怪たちが多数描かれています。今回は、その内の一部を紹介します
毎日暑い日が続いていますが、そんな暑い夏には怪談話で涼しくなってみませんか。「久保田城下百物語」(A388-01)には、さまざまな妖怪や幽霊が描かれています。この史料は12年前に当館で発行した「古文書倶楽部」第9号でも取り上げた史料です。こちらからご覧いただけます。https://t.co/Vykql3wVJW