//=time() ?>
詳細はブログにまとめてます(全て無料記事)
ポーズ集模写編
https://t.co/nAWstDIAKw
人体解剖学勉強編
https://t.co/cd0oYEZqcI
こういう感じの日常エッセイを無料Kindle漫画にまとめたもの
https://t.co/1boniChlSR
美大に入って18日目ᝰ✍️
構図、光、色面構成、芸術史、人体解剖図描いたり、論述基礎でなんか書いたり、哲学宗教文学詩とかも楽しい!🙂↕️
すでに何枚か描いたんだけど、これもその一部
絵を描き始めたころと一年後
2年くらいアタリラフも消しゴムも無しでワンドロ一発描きやったからな苦笑
今年になってからそういうの気を付けるようになって
イラストの人体解剖学を勉強し始めたら昔見てるだけでホコリ被っていた本も分析できるようになって経験値アップしました
【㊗再々重版決定!!】
「ちょこっと人体解剖学で圧倒的にうまく描けるキャラクターデッサン」
好評につき4度目の重版が決定!
・お絵描き初心者が最初に買う本として
・骨と筋肉も気軽に覚えよう🦄
#みにまるコミック
Amazon>https://t.co/behw28lFNV… https://t.co/5yWenMd23Q
【㊗再重版決定!!】
「ちょこっと人体解剖学で圧倒的にうまく描けるキャラクターデッサン」
みなさまのおかげで3度目の重版が決定!
・お絵描きに迷ったらコレ、という本です
・骨と筋肉もここから覚えよう。🦄
#みにまるコミック
Amazon>https://t.co/behw28lFNV… https://t.co/wanIFtn2LU
【🎊重版出来!!🎊】
「ちょこっと人体解剖学で圧倒的にうまく描けるキャラクターデッサン」
皆様のおかげで重版出来、好評発売中!
・お絵描き初心者の知りたい情報がすべてある!
・骨と筋肉もここから覚えよう。🦄
#みにまるコミック
Amazon>https://t.co/behw28lFNV… https://t.co/rgE4IoUQGA https://t.co/teHvUUNMkI
1巻を読了
「15世紀末、ミラノ公国。ルネサンス芸術が隆盛を誇る時代に、人体解剖に魅入られた男たちによる数奇なる運命の物語……。スペクタクル・ルネサンス人体解剖ロマン、開幕!!」
アナトミア―解剖してわかったことだが、人間は必ず死ぬようにできている― 1 | 高城玲 https://t.co/pUfc6UGN04
これからどんどん青空が眩しい季節
人体解剖学の本の勉強で五条悟にしてみた
#お絵描き #イラスト #絵かきさんと繋がりたい #みんなで楽しむTwitter展覧会 #illust
「#薔薇王の葬列」の菅野文先生も激励❗️
高城玲先生の初コミックス「#アナトミア ー解剖してわかったことだが、人間は必ず死ぬようにできているー」1巻が本日発売となりました🌹
人体解剖ロマン、ぜひご覧ください。 https://t.co/OYxvH3IsMn
#このタグを見た人は自分の絵柄の手部分を見せる
『人物苦手だけど、せめて手だけは😣』と、いつも思って描いてる
昔、養老孟司先生の講義を受けた事があり。「どんなに人体解剖してバラバラになっても、手だけは最後まで人間らしい」というような内容の話が忘れられない
#イラスト #水彩画 #手 #絵本
解剖図、頑張ったけど曖昧、難しい。前鋸筋とか…。
@Schwarzenegger #Schwarzenegger
▽参考▽(正しく知りたい方はこちらを)
#加藤公太 先生 https://t.co/9JEppPk8ZJ
#fanart #模写 #CLIPSTUDIO #人体解剖学
朝練。漫画みたいな筋肉。筋肉描くと健康になる気がする。
@Schwarzenegger
#fanart #模写 #CLIPSTUDIO #人体解剖学
目について。
▽参考▽
#加藤公太 先生 https://t.co/9JEppP35XJ
#석정현 ##ソクジョンヒョン 先生 https://t.co/wVCLigwRn4
#人体解剖学
耳は複雑な立体。描き方で覚えてもアングルが変わると全く見え方が変わる。難しい。
#加藤公太 先生のcolosoの動画を参考にしてます。正確な情報はそちらを。https://t.co/9JEppP35XJ
#人体解剖学