【㊗再々重版決定!!】
「ちょこっと人体解剖学で圧倒的にうまく描けるキャラクターデッサン」
好評につき4度目の重版が決定!

・お絵描き初心者が最初に買う本として
・骨と筋肉も気軽に覚えよう🦄


Amazon>https://t.co/behw28lFNVhttps://t.co/5yWenMd23Q

17 69

【㊗再重版決定!!】
「ちょこっと人体解剖学で圧倒的にうまく描けるキャラクターデッサン」
みなさまのおかげで3度目の重版が決定!

・お絵描きに迷ったらコレ、という本です
・骨と筋肉もここから覚えよう。🦄


Amazon>https://t.co/behw28lFNVhttps://t.co/wanIFtn2LU

16 49

人体解剖学はちょっとハードな内容ですが参考にしたこの本は絵も多いし面白かったですよ✨(でも5千円越えとょっとお高め)

0 0

【🎊重版出来!!🎊】
「ちょこっと人体解剖学で圧倒的にうまく描けるキャラクターデッサン」
皆様のおかげで重版出来、好評発売中!

・お絵描き初心者の知りたい情報がすべてある!
・骨と筋肉もここから覚えよう。🦄


Amazon>https://t.co/behw28lFNVhttps://t.co/rgE4IoUQGA https://t.co/teHvUUNMkI

19 48

これからどんどん青空が眩しい季節
人体解剖学の本の勉強で五条悟にしてみた

2 17

朝活。

人体解剖学勉強中。

賛否両論あるだろうけど、4くんはパイロット科だし脱いだら結構ガタイ良いと嬉しい。

エ様は絶対ヒョロい。

22 82


喜欢你的歌omg
完成了我的人体解剖学考试啦!!(好久没有画了(土下座

1 13

解剖図、頑張ったけど曖昧、難しい。前鋸筋とか…。

▽参考▽(正しく知りたい方はこちらを)
先生 https://t.co/9JEppPk8ZJ

0 2

朝練。漫画みたいな筋肉。筋肉描くと健康になる気がする。

25 154

耳は複雑な立体。描き方で覚えてもアングルが変わると全く見え方が変わる。難しい。
 先生のcolosoの動画を参考にしてます。正確な情報はそちらを。https://t.co/9JEppP35XJ

288 1354

スカルプト進捗
人体解剖学を参考に作成
頭蓋骨、健の位置に合わせて溝作りました
ブラシの切り替えが大変!

0 34

去年秋に発売された書籍「アーティストのための人体解剖学ビジュアルリファレンス」の見本を頂いた。こんな感じで筋肉、イラスト、面とそれぞれで描かれていて構造がイメージし易い。いつも良書を翻訳発売してくれて助かる

907 3036

仮塗りまで。

やっぱり人体が狂うんよねぇ。
人体解剖学やらないからこうなるんやなぁ…

0 2

P30の模写。胴体全面の重要筋肉2
毎日やろうってきめたら、毎回このくらいの時間になる。もっとうまく描けるようになりたい。僧帽筋と広背筋って大事だよね





3 23

9日目 約5時間

人体解剖学と骨格の知識が
ここまでいかせるとはっ!

自分のキャラデフォルメ比率がそのまま3Dに
感動!!

2 14

スカルプターのための人体解剖学を見ながらZBrushCore で素体をスカルプトしてみた。(手の裏が凄いテキトウなのに今気が付いた)造形力上がってきた気がする。ZBrushCoreはすごい使い心地がいいけど、機能がかなり少ないので無印(10万)が欲しい。

0 1

観に来ていただいてありがとうございました
今回は色塗りに挑戦しましたが
骨格をそもそも理解してないと、骨の出っ張りの部分などにハイライトを入れれないから
マジで人体解剖学は必須項目だと改めて実感しました
あとは質感をどうやって出すか…
課題が溜まっていく

本日の成果です https://t.co/PfyRclgZe9

0 4