富士山の日
銀箔押富士山形張懸兜(加藤嘉明所用)

43 124

加藤嘉明
賤ヶ岳の七本槍の一人。人情厚く、家臣を大切にしたという。
雑誌記事用のイラストです。

0 9

加藤清正『いや、同じ賤ヶ岳の七本槍で同じ苗字で紋まで一緒て、キャラ被り過ぎだろ!』
加藤嘉明「ちげーよお前の蛇の目とうちの蛇の目は一緒じゃねーよ!
ほら、目の大きさが全然違う」

『こんなん戦場で遠目から見りゃ一緒だろ!』
「ならお前が桔梗紋に変えろよ!」

0 2



蛇の目紋といえば加藤清正の紋として名高いが、豊臣秀吉の家臣に“蛇の目紋の加藤さん”は三人いる

加藤嘉明と加藤光泰も同じ蛇の目紋

蛇の目紋は弓の弦の予備を巻いた弦巻から来る尚武紋で、蛇の目に通じ邪気を祓う信仰紋の側面を持ち、加藤清正の専売特許ではない

0 2

加藤清正『うちも蛇の目と思われがちだけど桔梗だな

蛇の目は鎌倉武士が弓の弦の予備を丸く纏めたものが蛇の目に転じて邪気祓いを願ったものだが…加藤嘉明も蛇の目だから困るんだよなあ』

0 1



過去絵だけど海にちなんだ武将の絵アップ
厳島合戦の毛利元就
大三島の大祝鶴姫
村上海賊の村上武吉
豊臣水軍の加藤嘉明

0 5

加藤嘉明
賤ヶ岳七本槍の一人
若年より羽柴秀吉に仕え、様々な合戦に参加し武功を上げる。
関ヶ原の戦いでは徳川方につき、勝利に貢献した。
水軍を率いた猛将であり、寡言ながら実直に武功を上げる様は沈勇の士と評された。
築城や治水にも優れ、特に心血を注いだ松山城は今でも高い評価を得ている。

0 4

74. 加藤嘉明
①1563年~1631年(永禄6~寛永8)
②三河(愛知県)
③孫六、左馬助
④志知城、正木(松前)城、伊予松山城、会津若松城

2 55

でもずっと見てると直したくなっちゃって…
他の方のキャラが大人っぽいから等身変更したver.も作った
これも特に使わない(´∀`)

加藤嘉(かとう かな)

0 0

ゲソ娘になってる戦国コレクションの加藤嘉明、瓶底メガネの片桐且元……戦コレ2期の賤ヶ岳七本槍回は神回でしたね不幸の手紙の伏線があんな形で回収されるなんて

0 1

これソシャゲらしいんですけど、この加藤嘉明のデザインは普通にかっこいいというか、「こういうのでいいんだよこういうので」感がすごい

0 1

加藤清正
福島正則
脇坂安治
加藤嘉明
糟屋武則
平野長泰
竹中半兵衛
石田三成
片桐且元
蜂須賀小六
可児才蔵
島左近

初めて読んだ時は半分くらいしか名前しらなかったなぁ
というか賤ヶ岳の七本槍自体知らなかった

2 15

石田三成は関ヶ原にて、5000余りの兵で黒田長政、細川忠興、加藤嘉明ら数倍の兵を相手に奮戦するも、小早川秀秋らの裏切りで総崩れとなります。
自害しなかったのは、最後まで家康の首を獲ることを諦めなかったためで、処刑前に出された干し柿を「痰の毒である」として食べなかった逸話は有名です。

0 3

今回描いた衣装(スルメイカイメージ)と、過去に描いた武器「水口レイピア」
加藤嘉明

0 1

「七将の続き」
七将のメンバーは池田輝政の代わりに脇坂安治が入る場合と、池田輝政と加藤嘉明の代わりに、藤堂高虎と蜂須賀家政が入る場合もある。

4 16

『ひろしま』
原爆投下前、直後、7年後、の広島が主に二家庭を通して描かれる。家族ごと命を奪われてゆく山田五十鈴と加藤嘉の鬼気迫る演技。
広島市民、被爆された方も制作に加わっており、原爆の地獄と人々の無念、絶対後世に伝えるべし、という念に圧倒されるばかり。
〜8/21まで

1 12

お題「加藤嘉明」
何気に川上作品では珍しいツインテール枠って言う。

28 76

コン!復刻招城中の伊予松山城ちゃんじゃなの!髪飾りがイカの形をしていなイカ?それではココで伊予松山城ちゃんを築城した加藤嘉明君の兜『銀箔押富士山形張懸兜』を見て欲しいの……やっぱりイカじゃなイカ!?本当は名前の通り富士山の形をした兜なの~♪ 

23 58