団扇絵も完成!いよいよ始まりますね🤩#すえひろがり

18 79


文政〜天保(1818〜1844)頃、人気役者の七代目市川団十郎が好んだコウモリ模様が、江戸っ子たちの間で大流行✨
団扇絵に描かれた、猿回しならぬコウモリ回しを見るコウモリのお染と久松。コウモリがコウモリの出し物を見る、シュールな作品です🦇
なお→

332 1171

最近お絵描き全然できてないけど団扇絵の猫のフィギュアは作ったぞ!

0 9

団扇絵下塗り中。目元がなんかいい感じなので切り抜いてみた

1 6

間に合わなかったので団扇絵ラフと落書き

本当におめでとうそして何よりもありがとうを🌹

0 4

ミッションぴろぴろBLT遂行🎀こんな感じで出しますぇ📮
3日の団扇動画撮ってない💦団扇絵の一つ

0 2

もうすぐ ですね。プロフィールのカバー写真を で夏仕様に。#朝顔 は江戸時代に多くの品種が生まれた、いわゆる「古典園芸植物」。色とりどりの円い花が涼やか。東京下町の夏の風物詩である入谷の は今年も中止(通販を実施)だそうですが、草加や森下は開催とのこと。

31 179

千秋楽おめでとうございます!!
おめでとう絵を描きたかった…(せめての団扇絵)

80 731

以前描いたみゅの団扇絵_(:3 」∠)_
ワイ氏は兼さんとむっちゃんで作りました。

0 0

はつなつ用の団扇絵なんとかでけたはつなつとあまり関係ない😅  リボン🎀忘れてるぅ💦

0 9

歌川広重の「四季の花盡 朝顔」を見て描きました。
団扇絵だそうです。
デッサンの段階ではまあまあだったのに塗ったら全然ダメ😣😣😣
色が薄過ぎた。
浮世絵独特のあの感じ、どうしたら出せるのか。
本物はマジかっこいいので是非検索して見てほしい。

0 8

の朝顔に続き、今晩は の朝顔。ちょっと不思議な画面の枠。なんの形だと思いますか?「団扇絵(うちわえ)」と言って、この形に切り抜いて、うちわ骨に貼っていたんです。日用品として使用されたので、団扇絵は全体的に現存数が少なめ。浴衣でお出かけしたくなる、素敵なうちわですね〜。

25 164

緊急事態宣言が沖縄県を除き解除されました。Weekly Gallary of Kyosai's Art Worksでは、緊急事態宣言発出前と同じく、基本的に週2回(火曜日、金曜日 )、#河鍋暁斎 の作品を中心にご紹介して参ります。引き続きお楽しみください。画像は《惺々暁斎団扇絵聚画帖》より「白花菖蒲等に鴫図」。

3 12

Weekly Gallary of Kyosai's Art Works 臨時増刊55号 6月は都内での花菖蒲の季節。堀切菖蒲園や明治神宮神苑等で見頃を迎えている。《惺々暁斎団扇絵聚画帖》には菖蒲が描かれた作品が二点ある。これは「白花菖蒲に鴫図」で、高価な顔料の緑青やプロシアンブル―を使った贅沢な作品。

7 15

Weekly Gallary of Kyosai's Art Works No.65  明治14年の内国勧業博覧会で最高賞を獲得した暁斎の《枯木寒鴉図》は百円の高額で売れ、以来鴉図の注文が多くあった。版画にも様々な鴉が描かれたが、団扇絵《雪衣鴉図》は夏用の団扇に雪の衣を纏い、積雪の松の枝に止る鴉を描く珍しい作。

6 22



おしごとでしんでるシーズンでした。
あ、でも観劇沼に落ちたてだったからあおさく用にむらまさの団扇作ってましたね。
この年描いたのはこれと年末のうたーわせ用の団扇絵数枚だけ。

楽しかったなぁ、また前みたいに観劇できるようになって欲しいなぁ

0 6

歌川広重の団扇絵。みなさんはどの絵が好きですか?
風景画の名手として知られる歌川広重ですが、団扇絵を数多く残していることでも有名なんですって🗻

74 392

【nyanセレクト】紅葉流水と椿が描かれた尾形光琳の団扇絵です。
鮮やかな色遣いでとっても素敵!
江戸時代の作品ですが、デザイン性もあってまるで現代アートのようですね!
ヤフオクにて出品中♪
https://t.co/CRKGKn7d3h

 




0 3

葵咲本紀。よきでした。
(団扇絵集合にしただけです)

1 14

こちらは、江戸中期の琳派の絵師 尾形光琳(1658-1716)の「団扇 墨梅図」です。「光琳の団扇」とも称され、団扇絵を多く描きました。弟 尾形乾山との合作でも知られます。

2 9