4箇所の特異点を除いて正角。世界を正方形で表現し、平面充填が可能。米国沿岸測地局(現在の米国海洋大気庁国立測地測量局と沿岸測量部の前身)に在籍していたパースが1879年に考案。
https://t.co/sxyvSG6Lvm


0 1



透かし折り紙の沼の人です。

多様なモチーフを創作したり、
パーツ600枚以上で平面充填したり、
自らの最小記録に挑んでみたり
小物を作ったりしています。






8 41

昨日あと100日だったはずの日じゃんって思って、百って平面充填可能じゃんってなったやつ

1 13

やればできる子!!(平面充填パターンだけ作った)

0 7

五角形の平面充填のタイプ9。作り方と並べたときの特徴が、タイプ8と似てる。
013

0 1

五角形の平面充填のタイプ8。うねうね見えてかわいいな。難しいのが続く…
011

0 8

同じカタチの図形で平面を満たす「平面充填」がいかにアツいかを語ります。

【超ドープ】めくるめく平面充填の世界へようこそ【タイル】 | ヌートン 新たな情報未発見メディア
https://t.co/wOh15PDvWu

24 93