今シーズン最初の焼き芋作り。紅ハルカ
この品種は周りに蜜ができて絶品の味となる。

エッセイ放生記は、「自然農畑の師走」
https://t.co/AjWeSViN0c
     

1 1

空振りだった十五夜の夕景です。

エッセイ放生記は、「お月見と健康診断」
https://t.co/AjWeSViN0c
     

0 0

畑の仲間から今度は湘南紅博桃を頂きました。
じつに旨い。

エッセイ放生記は、「海の日と原発」
https://t.co/AjWeSViN0c
   

0 0

鎌倉、朝7時、気温8度Cまで下がる
快晴。今日はこれから修道院の庭仕事

楽しみ、楽しみ

エッセイ、放生記は、大豆の天ぷら
こちらをどうぞ、---> https://t.co/AjWeSViN0c
  

0 0

鎌倉、朝9時気温12度C どんより曇り


エッセイ、放生記は
大豆の天ぷらー味の記憶
こちらをどうぞ、---> https://t.co/AjWeSViN0c
  

0 0

今日は一日焚き火三昧
いい季節になりました。
炎を眺めながらパイプタバコ
至福のひと時です。

エッセイ、放生記は、大豆の天ぷら
こちらをどうぞ、---> https://t.co/AjWeSViN0c
  

0 0

鎌倉、夜7時気温15度C 
今日は一日曇りがち。湿度も高い。
テニスをやっていて暑いくらい。


放生記は、大豆の天ぷらー味の記憶
こちらをどうぞ、---> https://t.co/AjWeSViN0c
  

0 0

鎌倉、朝8時気温17度C 晴れ
今日は小屋の清掃日
ゴルフやスキーの道具を処分
泣けてくるなあ


こちらをどうぞ、---> https://t.co/AjWeSViN0c
  

0 0

鎌倉、夜8時気温17度C 
今年のショウガはまことに上出来
来年は専業農家にもなれそう。
20年来の自然農畑の作物です。


こちらをどうぞ---> https://t.co/AjWeSViN0c
  

0 0

鎌倉、朝7時気温16度C 晴れ
予報外のいい天気
では、ショウガの掘り出しにでも行こうか。


こちらをどうぞ、---> https://t.co/AjWeSViN0c
   

0 0

鎌倉、夜7時気温15度C 晴れ
今宵も盆のような月が昇る。
今夜は十六夜、程よく雲も出て、
これで三夜お月見。


こちらをどうぞ、---> https://t.co/AjWeSViN0c
  

0 0

鎌倉、夜9時気温11度Cまで下がる
今晩も引き続き名月。
十三夜の無念さを晴らす。


こちらをどうぞ、---> https://t.co/AjWeSViN0c
  

0 0


昨夜の月は変化があって見ごたえがあった。
ただし、6時台まで、その後は隈なき月。
月にむら雲のほうが風情がある。


こちらをどうぞ、---> https://t.co/AjWeSViN0c

0 0

 晴れ
昨夜の十三夜は残念ながら厚い雲の中

代わりにエッセイはどうですか。


こちらをどうぞ、---> https://t.co/AjWeSVAooM

0 0


我が家の屋外温度計では13度Cまで下がりました。
今夜は、#十三夜、どうなりますか。


こちらをどうぞ、---> https://t.co/AjWeSViN0c

0 0

 雨
今年の、#十三夜、は10/13です。
雲が出ないように期待しましょう


こちらをどうぞ、---> https://t.co/AjWeSViN0c

0 0