「きみの存在を意識する」
作/梨屋アリエ 絵/津田

発達性読み書き障害、LGBTQ、摂食障害、過敏症…。見えにくい困難を抱える中学生たち。彼らは葛藤し、何かをつかんでいく。

フェア展開店で特製クリアしおりをプレゼント中✨

https://t.co/zvlvH78jBT

6 39

「物語で知る

「みんなちがって、みんないい」のその先を考えたい―作家・梨屋アリエさんの言葉が、このフェアのきっかけです。
「いじめ」や「こどもの貧困」など…人の心を考える、今の社会を知る入口となる作品を選書しています。

7 20

『きみの存在を意識する』(梨屋アリエ・著 ポプラ社)読了。再読でした。
学習障害や過敏症など、何らかの生きづらさを抱えた少年少女の心のうちを描いた作品。学校特有の人間関係と相まって描写は瑞々しい感受性が引き立つYAの傑作の一つ。

0 7


うちで読むなら

梨屋アリエ『きみの存在を意識する』
中学生の少年少女たちの生の声が聞こえてくるよう。ディスレクシアの少女は『アルジャーノンに花束を』を3ヶ月かけて読む。悩み考える子どもたち、生徒の言葉を聞こうとしない大人と共に考える大人たち。

5 12

「きみの存在を意識する」梨屋アリエ/著 児童書 読む。
クラスメイトの発達性学習障害やLGBTQ、過敏症など、外からはわかりにくい困難と葛藤しながら成長していく、同じ中学に通う二年生たちを描く、一話ごとに語り手が変る連作短編5話。知らないことばかりでした。

2 12

「きみの存在を意識する」

表紙イラスト

著者:梨屋アリエさん( )

使用画材 : 透明水彩、色鉛筆、Clip studio

90 858

梨屋アリエさん著「きみのためにはだれも泣かない」(ポプラ社)装画を描かせていただきました!「きみスキ」(https://t.co/KaTfzyu0tK …)の続編になります。前回の高校生達にくわえ、新しく登場した中学生の女の子達を描きました!みんなとても微笑ましくて可愛いです。

28 71