浮世絵では、①歴史や物語の登場人物を男女を入替えて当世風の人物で描く「やつし絵」 や、②ある物からある物語を自由に連想する「見立絵」などの趣向が盛んに行われ、『水滸伝』を題材にした絵も見られる。 
←①「やつし絵」の阮小五 / ②「見立絵」の朱武 → 

2 7

雪の日の装い。道中着(コート)を着物の上から着ます。背中部分がボコってなるのが萌え。菊文様の道中着が華やかで、裾の青海波で泳ぐ水鳥がまた可愛すぎやしませんか。雪だってオシャレに気を抜かないのが江戸女子です…尊敬。
歌川国安『東都名所ノ内・梅若塚木母寺』ヨリ

46 147

花魁ファッション花図鑑。

1.ケシ Papaver somniferum
2.トロロアオイ Abelmoschus manihot
3.キク Chrysanthemum morifolium
4.ナンテン Nandina domestica

65 228