すべてを放り投げて永禄四年三田攻めの時の捏造妄想漫画を描き始めてる(のでちょっと練習がてら落書き)照・邦にとっては大事な時期だし、義姉義弟の1歳差がとっても可愛い(※記載年齢は現状の通説で記載)

0 0


永禄七年(1564)2月7日(6日とも)
竹中半兵衛が妻の父安藤守就と稲葉山城を占領し斎藤龍興と側近を追放

快川紹喜の発給文書にも残されている

龍興に城の脆弱さを伝えるためで信長公の美濃半国を与える誘いを断ったとも伝わる

0 9

▼武将メンバー出力中……10番目
井伊直政さん 
永禄4年2月19日(西暦1561年3月4日)生まれ、滋賀県彦根市と縁の深い武将。幼名は虎松、養母は直虎さん。小柄ながら勇猛果敢に戦う姿は、赤備えを纏い兜には鬼の角のような立物をあしらっていたことから「井伊の赤鬼」と称され恐れられた。

11 50

ブラックジャックによろしく
https://t.co/mEnKHRSc3N

名門永禄大学を卒業し、研修医となった斉藤英二郎は、研修制度の不条理さ、医局の都合により歪められる医療、患者やその家族との葛藤などを経て苦悩し、患者を救いたいと思うがあまり何度も教授や医局と衝 ...

0 0

永禄5年1月12日 前田利長 生誕

1 3

1/11は塩の日。上杉謙信が終生のライバル武田信玄に塩を届けたのが1569(永禄11)年1月11日だったことから、 現在、この日は「塩の日」と言われているらしい。
今回は料理中のミミァとその横でゲームしながら待ってるリト(*´ㅅ`)"ノ🐇🐢💗


1 19

みなさん
こんにちは


1569(永禄11)年
武田信玄と交戦中の上杉謙信が
武田方の領民が今川氏に
よって塩を
絶たれていることを知り
この日
越後の塩を送ったとされている
この話が
「敵に塩を送る」という言葉のもととなった

1 2

永禄11年(1569)1月10日(旧暦)、色部勝長没🙏。上杉謙信の宿老で歴戦の将です。越後北部の揚北衆の一人で、第四次川中島合戦の武功により謙信から「血染めの感状」を与えられました。同じ揚北衆の本庄繁長の乱で、村上城を攻囲中に討死したといわれます。#戦国武将かるたレジェンド48

12 23

おはロサ〜🥱
朝寝坊出来る幸せよ🤤

超カンタン😁
剣豪将軍こと13代🦉🦉 亡命先の近江坂本で将軍職に就く🏯 時の権力者である三好長慶と対立して、しばしば京を追われる⚔ 後に和睦するも、長慶没後に勃発した永禄の変にて三好・松永勢に殺害された⚰

4 47

永禄11年(1568)12月3日(旧暦)、黒田吉兵衛長政誕生㊗️。黒田官兵衛の嫡男で羽柴秀吉の人質となり、長浜城で秀吉正室おねに養育されます。後に官兵衛の裏切りを疑った織田信長が長政の処刑を命じるも竹中半兵衛が救い、長政はその恩を終生忘れませんでした。#戦国武将かるたレジェンド48

18 49

永禄元年11月2日 織田信勝 死去

妄想ノートを描く暇がないので信勝を描くこともほとんどなくなったなぁ……。

1 2

2017年映画
「華戦さ」みた
織田信長に呼ばれた
らしい。

永禄十年
岐阜入城

ロードマップ描いた

0 0

多聞城を調べた

永禄3年(1560年)に築城開始
永禄4年(1561年)松永久秀が入城
永禄7年(1564年)完成

天正元年(1573年)織田信長への引き渡し

0 0

家宝になります!!
難しい漢字来た↗️-->曽(そう)永禄->なんとかえいろく

1 35

佐賀県武雄市の樺島山城。
南北2つの峰にそれぞれ城館が築かれています。
削平はされていますが、切岸は高くなく、堀切や土塁もほとんど見受けられません。加工度が甘く、いかにも陣城的な城郭です。
永禄年間には武雄後藤氏の、天正年間には竜造寺氏の番城として使用されたと伝えられています。

8 101



永禄の変後、三好家は足利義輝の葬式を黙認し、弔いたいという寺院を褒賞している

 義輝は京都の守護者としては及第点だが庶民人気は高かったようで、歿後も度々市井の民が慰霊祭典を施行しており、三好家も弔った寺院へ特権許可や領地寄進を行っている

0 4

文禄2年8月8日 富田景政 死去

景政は永禄2年8月8日に利家に仕官したという記録もありますが、さすがに永禄2年に利家に仕官するのは無理があるのでね。
MY設定でこの日に利家と出逢ったということにしています。

1 3

永禄四年八月三日、秀ねね祝言記念日。

20 176

④畿内・旧幕臣派

明智光秀を漠然としたリーダーとする、信長上洛後に帰属した者達

明智光秀と姻戚の荒木村重や細川幽斎・筒井順慶、足利義昭を一時は主君と仰いだ者同士として三好義継や松永久秀も該当

両細川の乱や永禄の変で権力者が呆気なく死ぬのを見ているので、機を見るに敏な者が多かった

2 6

永禄2年6月7日 前田利家の長女・幸姫 生誕

昨年は利まつと幸で生誕絵を描いたので、今年は夫・前田長種とお庭デートの絵にしてみました。

4 16