島津家久
島津四兄弟の末弟で、様々な戦場に姿を現す猛将
沖田畷の戦いでの活躍が個人的に好きです


24 114

イベントスカウトガチャ「真・戦術の極」登場!
https://t.co/QvEffuLvNY

イベントスカウトガチャ「真・戦術の極」が
☆5☆4武将獲得確率2倍で登場します!沖田畷の戦…

2 1



戦国時代脳だから伏兵の攻撃が沖田畷の戦いの釣り野伏せに見えてくる。
大将討ち取られてるし...

0 1

9月21日発売の月刊コミックバンチ11月号より!
戦国時代の宣教師・フロイス視点で沖田畷の戦いを描いたマンガが新潮社バンチマンガ大賞で期待賞を頂きました!

これからも頑張って漫画を描いていこうと思ってます!!

https://t.co/BVZGaPKAAH

54 128

90. 龍造寺隆信
①1529年2月15日~1584年3月24日(享禄2~天正12(56歳))
②肥前国(佐賀県)
③円月坊、肥前の熊
④須古城、佐賀城

3 32

漫画を作るにあたって新しくキャラのデザインを考えてますが、沖田畷のお話を書く予定なので、多分…多分AKは出ない


5 38




沖田畷の島津家久

出くわしたらいけない感じを

8 65

沖田畷の戦い
龍造寺と有馬晴信(+援軍で島津)の戦いなのですがフロイスの史料はかなり正確に情報を収集してるという話を聞いて

どこか覚醒してる感じにしました

7 34

2.島津豊久
家久の嫡男。わんこ系男子。15歳。沖田畷の際、義弘、歳久、忠元を味方につけ初陣出来るよう進言したり用意周到で強気な部分も見せつつも、基本的には義弘が好き過ぎて色々間違った方向に行っている。忠恒と久保と仲が良い。義弘に貰う初陣のお祝いが欲しいもの有り過ぎてパニクっている。

4 32

フロイスの、沖田畷の戦いのデータの精度が高い話がすごく好きです

情報戦に長けてるイメージがあります


10 37

島津家の四男、家久を女性化させてキャラクターデザインしました☺️
釣り野伏という個人的には大好きな戦略での沖田畷の戦いが有名な武将ですね〜☺️
一枚絵も頑張るぞー😊





1 4

沖田畷の無限戦場で大好きになった主家です…。あんなきついイベントをメインに据えておきながら、みんなでわいわいしてる時は大体ほんわか癒し担当なところも大好き。うちのお城ではみんなでゆっくり野菜とか育ててほしい

30 65

【武将ご紹介】鍋島直茂

龍造寺隆信様の従兄弟であり、右腕的存在であったお方。
幾多の戦で武功を上げられ、龍造寺氏飛躍のきっかけを作ってこられやした!
沖田畷の戦い後も、当主を補佐し“龍造寺”を支え続けて行かれやす。

「…龍造寺隆信も、まだ捨てたものではないらしいぞ。」

25 36