//=time() ?>
低クオアニメもどきみたいなのを作ろうと頑張っているんだけど、いいアプリありませんか?今使ってるanimationって言うやつだとこんな感じに背景がぶれてしまう(⬇耳川先生のしっぽ可愛い)
@McnFLrnMHNcXPzV おはロサ~ あけましておめでとうございます! 今年も宜しくね~ 佐伯惟定さんです、豊薩合戦(島津氏侵攻)の際は、家中の意見が降伏に傾く中、惟定さんの御母堂が「島津に降伏するなど論外!耳川で討ち死になされた先々代、先代や家臣に顔向けできようか!」と一喝なさったそうな。
#今日は何の日
1336年:建武式目が制定
1520年:ルター、自説を撤回しなければ破門するとの教皇の警告文書を焼く
1578年:耳川の戦いで島津軍、大友軍を破る
1898年:パリ条約で米国がプエルトリコ・グアム・フィリピンを獲得(米西戦争)
1901年:第1回ノーベル賞授賞式
大友宗麟
耳川以降の立ち回りの格好良さが本当に好きです
運命に抗い続ける
そんなイメージを持っています
#あなたの推し絵師になれたらいいな
#歴史創作
#創作戦国
もしくは和久井留美と共に、子猫たちに負けないように自らも猫となった黒猫耳川千秋が爆誕する可能性もないとは言い切れないな!
(留美千秋コンビけっこうすき)