源頼朝の家臣「仁田四郎忠常」(にったしろうただつね)が慌てて、その大猪に飛び掛かり、短刀で突き殺して退治した場面ですが、正しくは、こちらの某イボイノシシ、比企プンさん。
ハクナマタタ、やればできる!は、後の鎌倉将軍の合言葉に残ったのである?!

0 0

今日でとうとう義朝の子供達が全滅してしまいましたね。。
蒲殿も描いておきたかったな〜〜
いずれ勢揃いさせたい!





4 12

宝物殿を見学
施設内は撮影禁止ですが源頼朝が身につけてた髻観音がありました
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」でも描かれた持仏像のモデル

0 3

頼朝…源頼朝…👿⁉️

【源頼朝】
戯れは終わりじゃ
>源平討魔伝
>源平討魔伝巻ノ弐
>鎌倉殿の13人

0 1



眠れなくて…。
まだ数枚ですが、これまで描いたものをまとめてみました。

4 8

 


初めて大泉洋さんのことを、いい役者さんだと思いました。

2 6

そして、#源義高 と との淡い恋心にも似ているなと…
あの世では、二人仲睦まじく、一緒にいることでしょう!
に、願いを込めて!








https://t.co/6YWwuaS9Ny

0 18

源頼朝の話とか聞いてるとFateで姿とか見てみたい

0 2

ドラマ では、#北条政子 と の絆の深さが伺える回でした。
作の武者鑑に、夫妻の姿が描かれています。
よく見ると政子の人物像の説明には、「嫉妬深く」なんて言葉も書かれています。政子の嫉妬深さと愛情の深さは紙一重だったのかもしれません。

10 46

藤九郎のやりきれなさ。
そう、今は何もかも手につかないよね…。

81 777

子供のころ、「7月7日は、織姫と牽牛が、一年に一度だけ会える日なのに、梅雨なんて、かわいそうや」と思った。
でもこれは現在の太陽暦で考えるから。
源頼朝と北条政子が結ばれた安元2年、1176年7月7日は、
太陽暦・グレゴリウス暦だと8月20日。まず雨は降らなかっただろうな。

38 107

史実は了知でも物語の行先は予測不能!
冷たい土に仰臥する佐殿を眼裏に 生殺し1週間😭

小四郎が見た最後の微笑み、あの甘い甘い眼差しを捕まえようと頑張ったら白梅の精🌸ご降臨

天に呼ばれて還って行かれる さま
もはや発光して透き通ってましたよね✨

13 83

更新

それぞれの場所で鈴の音を耳にして、何事かを察したかのような

『鎌倉殿の13人』25話「だから、しみじみするな!」源頼朝(大泉洋)最期の1日を考察
https://t.co/fEKjV2ZUmq

1 2

源頼朝...
姿が変わってますますガンダムになってる...

0 1

𓂃❀#鎌倉殿の13人

源頼朝 挙兵の地⚔

《⛩守山八幡宮》
伊豆の国市

源氏再興をここに祈願し
鎌倉幕府成立への道を
踏み出しました

石段を上がると
ひっそりと佇む
立派な舞殿が。

そこから更に長い石段を
登ると本殿です

↓続く

55 458