今日7月17日は
おめでとうございます㊗😄👍🎉!!!#鳥羽僧正 先生

1 6

今日は手塚治虫先生のお誕生日で漫画の日。20歳の頃に漫画家本気で目指すなら手塚作品全部読んどこうと挑んだけどあまりに膨大で読めたのはまだ半分くらいかな。偉大過ぎます。特に好きな作品は「ブラック・ジャック」と「陽だまりの樹」と「W3」で1番好きなキャラはピノコです。アッチョンブリケ。

10 60





【40日目:】
本日2/9は漫画の日。漫画の神様である手塚治虫先生の命日が由来とされています。

16 69

2月9日はふぐ(ふく)の日&漫画の日。ふぐで有名な山口県の下関ではふく(福)と発音するので縁起の良い魚なんです。そして今日が漫画の日なのは、この日が鉄腕アトムなどの漫画で有名な手塚治虫先生の命日なので制定されたんですって〜


16 63

今日は文化の日、漫画の日。
そんなわけで双方合体の作品を再ツイート👼小熊秀雄氏は旭川で活躍した詩人。戦前の言論統制の時代に最後まで戦い清貧と病の中、若くして亡くなった魂の人であります。

0 3


7月17日は、#漫画の日。
やよいちゃんの描いたマンガってどんなの?
「ふわふわ ましゅろくん」!!
 

9 44

♪( ´▽`)7月17日は漫画の日。1841年のこの日、イギリスで絵入り諷刺週刊誌『パンチ』が発刊されました。1992年に終刊になるまで、なんと151年間も発行されていたんですって。日本では1862年(幕末)に日本語版の『ジャパン・パンチ』が刊行されたんですよ〜

13 49

今日7/17は漫画の日。
ちょっとひと休みと読み始めたが最後
とっぷり日が暮れるまで
読みふけってしまったってこと
ありますよね?
それこそ、マンガの魔力、ですね







4 102

おはようなのじゃ。今日は漫画の日。1841年の今日、イギリスの絵入り風刺週刊誌『パンチ』が発刊された事からだそうじゃ。1992年に廃刊になるまで151年間発行されていたそうじゃ。すごいのー。皆はマンガ誌とか読むのかの?妾も昔は読んでおったが今はサッパリじゃ

2 33

今日は週間漫画の日。サンデーとマガジンが創刊された日みたいです。ついつい時間を忘れて読んじゃいますよね。漫画ってほんと素晴らしい!#漫画

5 62

1989年2月9日は手塚治虫先生の命日で漫画の日。漫画と言えば2013年の手塚治虫X石ノ森章太郎マンガのちから展。
手塚キャラと石ノ森キャラのコラボイラストが楽しいですが、裸マフラーのアトムがちょっとドキドキします。

6 21

文化の日。一推し作品は?

おはようございます。
今日は文化の日。そして手塚治虫先生のお誕生ということで漫画の日。
皆様にとって、新旧問わずおすすめの漫画を一つと言うと何でしょうか?
ゆるっと起きて珈琲でも飲みます。

3 134

11月3日は手塚治虫先生の誕生日でまんがの日。2月9日は手塚先生の命日で漫画の日。7月17日は雑誌パンチの創刊日で漫画の日。記念にサイボーグ009のコスプレをする手塚キャラと、手塚キャラのコスプレをするサイボーグ009を貼ります(公式です)。

8 28


7月17日は、#漫画の日。
やよいちゃんの描く漫画って、どんな物語になるのでしょうか。
 

7 27

♪( ´▽`)7月17日は漫画の日。1841年のこの日、イギリスで絵入り諷刺週刊誌『パンチ』が発刊されました。1992年に終刊になるまで、なんと151年間も発行されていたんですって。日本では1862年(幕末)に日本語版の『ジャパン・パンチ』が刊行されたんですよ〜

11 50


随分と前に描いたどろろ。
多分、漫画の日。
アトムも鉄人もそうですね。

4 17

2月9日、漫画の日。漫画の神様、手塚治虫先生の忌日です。
漫画家っくま

4 25

♪( ´▽`)2月9日はふぐ(ふく)の日&漫画の日。ふぐで有名な山口県の下関ではふく(福)と発音するので縁起の良い魚なんですよ。今日が漫画の日なのは、この日が鉄腕アトムなどの漫画で有名な手塚治虫先生の命日なので制定されました〜


10 41