全国に「秋葉神社」という神社がポツポツ400社ほどあるのですが、
「秋葉さま」とは、火之神カグツチの別名であったり、秋葉大権現という防火の神だったりします
(神仏集合でややこしい)

なんとなく燃やしてるイメージもあるけど、厳密には熱を奪ってるし、
どっちも正しそう

1 1

おはようございます。

本日の営業時間は、
売店9:00 〜15:30まで
食堂10:30〜14:30までです。

2 26

「子抱き狛犬」
(サムホール・キャンバス・アクリル)
新宿秋葉神社の阿行狛犬さんです。
おはようございます😊

11 179

秋葉山遠望」

https://t.co/NtUg1haql5

へも通じる の中継地として賑わった。「秋葉山」は火伏せの神 を指すが、本図の「#大池橋」のはるか北方で、この構図では見えない。#広重 は当時さかん...

2 12

進捗

あれ・・・・・背景消した方が絵として纏まっ……(´;ω;`)ウッ…(※よくある)

「竹生島編」ヒロインの木之本秋葉ちゃんです。
意冨布良神社別社秋葉神社のお祭り、秋葉大祭のある3月18日が誕生日です。

8 48

昨日よった火伏の神として秋葉山の上にある秋葉神社!
夕方で誰もいなく本堂まで続く道は常夜灯が灯り霧に隠れたとっても神秘的な神社になってました!
この山!大天狗の秋葉山三尺坊という天狗信仰の山!
秋葉原の由来でもある

37 143

【奇祭】約1.5mの木製男根を中心に、「子孫繁栄」を願い男女の生殖器を模した手作りの小道具を使ってユニークな劇を演じたり、即興の猥歌を歌う『おめつき』が、1月24日(木)に宮城県石巻市の名振秋葉神社にて開催。https://t.co/JDZDjPDmXj

5 7

秋葉神社の祠前にあったこれなんだかわかりますか?

0 0