今日はホワイトデー🎁
あま〜い絵本はいかがですかー📚
🍫『チョコたろう』(文:森絵都/童心社)
https://t.co/XHj7t5ibbn

🍡『よるのわがしやさん 』(文:穂高順也/文溪堂)
https://t.co/MkCnX0eixY

よろしくお願いします😊

4 22

篠崎きつねです。
今日は です。

『紙芝居百科』(

紙芝居の魅力ってなあに? 紙芝居に関する疑問に答え、紙芝居の創り方、演じ方、選び方を解説します。

予約は
https://t.co/0PxZWxAgdX

水飴舐めながら楽しんじゃおう!

0 0


ハイルは一瞬――いまなら本当に死んでもいいな、と泣きたいほど、思いました。
村山早紀『シェーラ姫の冒険』(2019, 童心社)
こう思った理由は未読の方のために伏せておきます☺️王道の展開満載で期待を裏切らないのに新鮮な気持ちで泣いたり笑ったりできる素敵な冒険譚。

6 31



『りんご』(松野正子/ぶん 鎌田暢子/え 童心社)

あかい りんご きいろい りんご
ピンクの りんご。
みずみずしい香りがしてね
とてもおいしそう。
皮をむいて、いただきます。

花も木もやさしいりんご。
りんご りんご りんご
リズムもすてき🍎

0 5

今夜はこの絵本。
『14ひきのせんたく』いわむらかずお
(童心社)

お洗濯が楽しくなる気分。

0 3



『まいごのモリーとわにのかばん』
(こまつのぶひさ/ 文 はたこうしろう/絵 童心社)

くるくる変わるモリーの表情。
相棒とのおでかけをこれからもずっと見ていたくなります。
思わずうふふ。文も絵も楽しい✨
第13回(2020)絵本テキスト大賞受賞作。


0 4

[東京館]
『あかちゃんのうた』(童心社)は、松谷みよこさんの詩といわさきちひろの絵が響きあった絵本。この8月で刊行50周年を迎えました。

開催中の展覧会では、この絵本に使われたちひろの絵を出展中。作品とあわせて絵本も手にしてみてください。

わたしの好きなちひろ展
https://t.co/Lif89XtvCD

24 131

絵本部門
☆銅賞☆②

『ちび竜』文:工藤直子/絵:あべ弘士(童心社)

『ねんねこ』作:ザ・キャビンカンパニー(小学館)

『ほしのこども』文:メム・フォックス/絵:フレヤ・ブラックウッド/訳:横山和江(岩波書店)

③に続く→

5 34

[安曇野館]
開催中「ちひろ美術館コレクション展 ねずみとはりねずみの絵本」では、今年亡くなられた田畑精一さんを偲び、絵本『おしいれのぼうけん』(童心社,1974年)の小コーナーを設けています。
貴重な原画の数々をぜひご覧ください。

田畑精一
『おしいれのぼうけん』(童心社)より 1974年

24 107

ございます!
いわむらかずおさん『14ひきのあさごはん』(童心社)はどうかしら?
ねずみの大家族といっしょに、ほんわか楽しい一日を過ごすことができます https://t.co/owA0OLszkp

2 7

[安曇野館]
ちひろは、戦争をテーマにした3冊の絵本
『わたしがちいさかったときに』(童心社)、
『母さんはおるす』(新日本出版社)、
『戦火のなかの子どもたち』(岩崎書店)を
描いています。

これらの絵本の原画を現在展示しています。

 

51 109

2019年2月 読んでみたい本

【低・中学年向け】
『二年二組のたからばこ』(山本悦子・作、佐藤真紀子・絵、童心社)▽ 『がんばれ給食委員長』(中松まるは・作、石山さやか・絵、あかね書房)
https://t.co/sx52kJF6r5

6 12

毎年恒例!目白の『ブックギャラリーポポタム』にて、大島妙子+工藤ノリコ『二人会』2018を開催!『なくのかな』(童心社)と『ノラネコぐんだん アイスのくに』(白泉社)の絵本原画の展示、サイン本やグッズを販売。9/28~10/2まで。※工藤ノリコの在廊予定はありません。
https://t.co/1M54t5btz0

8 41

楠章子さんの『ばあばは、だいじょうぶ』(童心社)が第63回青少年読書感想文全国コンクールの課題図書(小学校低学年)に選ばれました。
皆さん、ぜひ読んでください!

9 18

おはようございます!今朝は7ヶ月の息子と一緒に『いない いない ばあ』(童心社)を読みました。毎朝3冊ずつ読みますが、とっても楽しい時間です!皆さんも朝読いかがですか?https://t.co/Nix8jl6GY6<スタッフ丈太郎>

2 4

少人数のおはなし会なら、扉付きの舞台(童心社)が大活躍。NaRaYaのリボンバッグ(Lサイズ)が感動のジャストサイズ♪

1 2