♥3
まだ死にたくないので来年からはより健康に気を遣います!
さしあたってはお酒の量を減らして飽和脂肪酸の摂取を減らします!
欲と節制のバランスを整えます!

0 5

 
お疲れ様でした!不飽和脂肪酸は融点が低く飽和脂肪酸は融点が高い

「未来のテクノロジーが詰まったコスチュームを着てみたんだけど、似合うかな?」
"I tried wearing a costume filled with future technology, but I wonder if it suits me?"

22 161

6月22日は『#DHAの日』。魚のDHAは炭素が22個で二重結合が6個の脂肪酸て事でマルハが提唱したそうな。

小5の授業でフナを生態解剖させられて以後、20年以上オトトが食えなくなった私、今はお酒のお蔭でかなり好きになりました♥

7 22

アーモンドは、ビタミンE、食物繊維、マグネシウム、リボフラビン、リンが豊富です。 1日分約23粒のアーモンドには、13gの「良い脂肪」である不飽和脂肪酸と1gの飽和脂肪酸が含まれています。 また、6gの植物性タンパク質を含み、低糖でナトリウムを含まない天然の食品です。

32 520

おはユミナ🌟💫
10/24はマーガリンの日🧈
マーガリンは常温液体の植物性油脂の部分水素添加品を用い常温固体化していましたが、トランス脂肪酸問題によりパーム油に代わりました👀
パーム油が植物性油脂なのに常温固体なのは飽和脂肪酸が多いからで、ぶっちゃけ動物性油脂に近いです🙄

17 317

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【マーガリンの日】

マーガリンの発明者の誕生日であることから。

昔はマーガリンのほうが植物性だということから、動物性のバターよりはカラダにいいと聞いていましたが、なんたら脂肪酸がヤバいとかで今は逆?

正解も時に変わるもんですね。


0 19

ドコサペンタエン酸
直鎖不飽和脂肪酸。健康食品としてのDPAはω-3系脂肪酸に分類されるall-cis-7,10,13,16,19-ドコサペンタエン酸(クルパノドン酸)であり、アザラシ油に多く含有。

0 0

かつてのジューシーな肉々しさは憎々しさへ。
憎悪の炎と不飽和脂肪酸に身を纏い、ガットボムの復讐劇が今、幕を開ける…

とか言うとなんかフレーバーテキストっぽいよね🥳




4 21

家にこもりがちだと不足しやすく粘膜機能(感染への抵抗力)やうつ予防などに必要なもの これ大事!

・ビタミンC
→柑橘類など

・ビタミンD
→キノコ類など

・オメガ3脂肪酸
→青魚、アマニ油など

・マグネシウム
→豆腐など

・タンパク質
→卵、肉、魚、大豆製品など

日光浴も合わせてね🥰

73 344

💪ケトン体の代謝を高める方法
ファスティング・断食・絶食
カロリー制限食・少食・腹八分目食
ケトジェニックダイエット
低糖質食・糖質制限
MCTオイル・ココナッツオイルの頻繁な利用
(中鎖脂肪酸はエネルギー源になりやすい➡ケトン体になりやすい)
有酸素+無酸素運動の習慣化

1 16

おはようございます🍀毎月30日はEPAの日です。
EPAは魚などに多く含まれる必須脂肪酸で血管が詰まりにくくしてくれる効果が期待できます。
お魚しっかり食べましょうね🐟
それでは今日も頑張りましょう💪

2 62

✨副腎を労わりましょう

現代のストレス過多時代では副腎は24時間フル稼働で働いていて疲れ切っている😭

🔘コルチゾール分泌を正常に戻す習慣
・食生活
①ω3脂肪酸を積極的に摂取
②ビタミンC
コルチゾールが分泌される時に大量に消費
・運動
ウォーキング・筋トレ

1 20

🙅‍♀カロリー
🙅‍♀脂質
🙅‍♀塩分
🙅‍♀飽和脂肪酸

0 0

🌈🌻「Trainlow」

朝の低血糖状態で強度の小さい運動をする
筋肉内のグリコーゲンが少ない状態で運動を継続する
筋肉は糖質よりも脂肪酸を使用しやすい状態に切り替わる
長期間運動することでミトコンドリア量も増加
空腹時に低強度の運動を長時間する事が効率よく痩せるコツ

2 18

🌈🌻「強度の小さい運動」

ウォーキングなどは筋肉の脂肪酸取り込み率が上昇
➡アドレナリン分泌が高まり脂肪細胞内の中性脂肪の分解を促進
➡中性脂肪が分解されて脂肪酸が脂肪細胞から血中に放出される
➡血中脂肪酸は筋肉内に取り込まれてエネルギー源として使用される

2 20

🌈🌻「脂肪酸」をATPの原料にしましょう

ジョギング・ウォーキングの方が筋肉の脂肪酸取り込み率は上昇する
➡血中脂肪酸は筋肉内に取り込まれてエネルギー源として使用される
効率よく消費するコツは空腹時に運動すること
朝食前の運動がベター


0 30

水産・食品事業等でDHA等水産機能性油脂の研究開発を行う、㈱マルハニチロ食品が制定。ドコサヘキサエン酸は中性脂肪やコレステロール低下、学習効果等のある不飽和脂肪酸で魚に多く含まれ食品や製薬、化粧品等に活用される。日付は6つのシス型2重結合を含む22個の炭素鎖をもつカルボン酸から。
🐟🍷💙

0 2

やほ!🐻

今日は、かにの日・DHAの日・夫婦の日です。

DHAは、イワシやサバ、アジなどの青魚に多く含まれ、体内で合成できない必須脂肪酸である。摂取することで、中性脂肪やコレステロールの低下、学習効果などが認められる。成長期の乳幼児の脳や神経の発達に必要とされる。

本日もよろ🙇”

1 63

🌈🌻ストレスで喪失する栄養素😖

マグネシウム
ビタミンB群
ビタミンC
ビタミンA
タンパク質
不飽和脂肪酸
ビタミンE
ストレスに苦しむ人はより多くの栄養素を必要とするがしばしば栄養素が不足している食べ物(エンプティカロリー食)を選んでしまう😱

1 32