松尾芭蕉が初めてまとめた紀行文「野ざらし紀行」の一部分だけ漫画にする予定です。まじめじゃないのです。
よろしくお願いします。

https://t.co/pGP90BEO6p

2 3

ホテルニューオータニは、彦根藩井伊家の屋敷の跡地にあたります。彦根藩士の森川許六は、蕉門十哲の1人に数えられる松尾芭蕉の門弟でした。そのため芭蕉をこの彦根藩邸に招き、句会が開かれたこともあります。現在のホテルの庭園の基となった井伊家の庭園も、芭蕉は眺めたことでしょう。

0 4

歴史創作「ばしょうさん!」3 BOOTHにてダウンロード販売中 https://t.co/iD7of8MEPJ

11 11



お題「薔薇」で、拙作の蕉門創作より加賀千代女を描かせていただきました。千代女は個人的に少女漫画なイメージです。
俳句では薔薇は花茨、夏の季語らしいです。勉強になりました。

5 15

年に一度の越智越人が描きたくなる季節になりました。

3 7

別冊アサガオ「新連載!支考と加賀千代女」特別号 | カロ https://t.co/LP1yELkTeF

加賀千代女…江戸時代の小松(石川県)の女流俳人。蕉門(芭蕉の一門)のキラキラ女子
支考…芭蕉の弟子。全国を旅して芭蕉の俳句を伝えた。

8 8

蕉門に入ったら師匠からめっちゃ美人な男紹介されて凄いマウントとられた気分になった。

1 7

今年は越人の「うらやまし思い切る時猫の恋」をはじめとした蕉門の「猫の恋」句をまとめて自由研究にしようと思っていたんですが、ばしょうさん!の続き考えなきゃなので止めときます。自由研究しないので今年は夏休みは来ません。
越人の話は絶対描きたいので描きます。

4 11

み だまりさん()の蕉門ログ⑤を読んだら一蝶ニキやべえ〜〜〜〜〜〜〜!!!!ってなったので描かせていただきました。(描きました!(事後報告))現パロの やつ あの 指輪 なに えっ

2 7

とても適当な徳川と蕉門+α (きたないデカイ)

0 1