藤原道長(柄本佑さん)を水彩で描きました。絶大な権力者なのに恋人や部下への返事が「うん、」ってところが好きなポイント。抑えた表情から漏れる愛憎も魅力。毎回うっとり眺めています。

371 4934

あとねいばーずから紫式部と清少納言と藤原道長が出る本を出します

時間がなくてだいぶ情報を間引いたカッコカリですが要点は押さえているのでよかったらどうぞーー!!!

2 2

いいか、甘井はな糖分を増幅させる。
糖分といえばドカ食いのもちづきさんだ。
そして望月と言えば藤原道長。

つまり甘井は藤原道長の子孫で確定なんだよ!!

2 1

糖分→もちづき→ この世をばわが世とぞ思ふ望月の欠けたることもなしと思へば→藤原道長
という事は甘井くんはさ、藤原家の子孫なんだよ。

0 0

【第614冊】#読了
石崎洋司『JC紫式部』

紫式部がタイムスリップして学園に通う?
「紫(ゆかり)さん、中国語が読めるの?」
「日本書紀。当時は漢文で書かれていたの」
アメリカから転入してきた彩羽と仲良くなり……
一平ちゃんを美味しそうに食べる姿が可愛いです♡

0 60

紫式部と藤原道長は遠い親戚だけど、その祖は大化の改新で有名な藤原鎌足、そのエピソードとして「飛んでいった沓(くつ)」があるので今回の草履のエピソードに繋がったのではないかと。

1 11

藤原道長が話題ですが、これに登場する藤原道長の若い頃が姉の旦那に激似なので見る度に吹いてしまうのをどうにかしたい(´・ω・`)

0 1

うぉぉぉ!!!藤原道長!こい!藤原道長!こい!うぉぉぉ!!!

0 1

藤原道長の名前と摂関政治のイメージを間違って覚える

0 0

【仕事】本日稼働!SEGA様【英傑大戦 廻天の五芒星】にて
【 稲葉一鉄 - CV: さん  】
【 寿桂尼  - CV: さん 】
【 藤原道長 - CV: さん 】
のイラストを担当しました。よろしくお願いします!✊💜🥐✨
https://t.co/Hd5Rq75Omx https://t.co/gmOOPyBEMf

297 565

藤原道長(ふじわら みちなが)
若き大貴族。
頭脳明晰、博学多才、慇懃無礼、無為徒食…彼を表すには複数の熟語が必要だが、要は家柄にも才能にも恵まれてるのに全くやる気のないバカ。ダイス雑魚。

平安京を救うため、階段から転げ落ちたり尻を斬られたり ひろゆきに論破されたりと奔走するぞ!!

0 6

舞台は平安時代
三日月宗近と山姥切国広が闘う?
スカイツリー?
藤原道長に安倍晴明
源頼光の鬼退治伝説?
謎多き物語に胸一杯です。


5 32

色塗り個別バージョン その3
藤原道長(津田健次郎さん)
源頼光(諏訪部順一さん)

これは似てるほうだと思いたい…うん。

0 2

[歴史年号わかるかな?] 1016年!!

藤原さんとこの道長くんが、摂政になりました!
遠いむ(1016)かしの摂政、道長!





0 23

去年描いて完成出来なかった下書きの絵を、なんとか今年は完成させてみました😂✨
道長さんお誕生日おめでとうございます〜🥳🎉


11 39

が所有した名刀

安達氏が、いつ鶴丸を入手したのか不明ですが、盛長だったら頼朝に献上しそうだから、景盛以降ですかね😊

余五将軍・平維茂(これもち、~1022年頃、藤原道長時代の武将)が所有していた説がありますが、箔付けの為の後付け設定らしくて不明です

0 14

【中宮彰子(ちゅうぐうしょうし)】
一条天皇の中宮で紫式部たちの主人。父はあの藤原道長。美しさと父譲りのイケメンオーラで女房たちを虜にする。この世で唯一道長に反抗できる胆力も持つ賢后。紫式部とはお互い第一印象が最悪だったが、徐々に彼女の才能、そして書き出す物語に夢中になっていく。

0 13

FGO本編のコミカライズをされている先生方がデザインをご担当された鯖がどんどん実装されているので、いまだ未実装の藤原道長公も7周年を記念して実装されるはず ぼくは詳しいんだ……🥳

0 15