あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

今年最初は 恒例の日付ネタで103系
1963年から製造され、日本の電車で最多車両数の3500両近くがJR各社(北海道・四国を除く)に継承された
また、他系列(72系・101系)からの編入や他系列へ改造(105系)されたものも存在した。

0 0

うごメモの素材を生かして72系3軸連接化

0 1

【よその子テロ】清滝 京都バス72系統( )さん家の青水ちゃんを描きました。ライクライクに取り込まれてる最中です。

2 10

みなさまお世話になります。

本日、1/80の座席(新72系用)を発売しました。

72系シリーズセカンドシーズンの室内再現に是非!

みんな買ってね。

【ご連絡】

鉄道模型市は開催中止になりました。
みなさままたどこかでお逢いしましょう。

8 61

103系3000番台を製作しました。(ドア以外完成)あと103系3500番台と72系970番台はまだ作ってないです。

0 0

九州の鉄道
JR九州特急形気動車
キハ72系ゆふいんの森を筆頭に久大本線湯布院駅由布岳バックに構成
キハ71系キハ185系キハ125系キハ200系
1枚目は久大本線復旧開通記念イベント入選作品
2枚目以降
キハ185系 キハ70.71系 キハ183系1000番台

0 1

MC☆あくしずVol.52、第2特集はロシア軍の最新現用戦車4人娘!
T-72系列からは、
砲塔前面が豊満な、真面目系先輩戦車T-72B3M(by藤沢孝先生
高性能なのに人懐っこい幼なじみ系戦車T-90A(byあーさら先生
が出撃!

https://t.co/xz81c0wxzR

31 50

その22
1枚目:65系統(府立総合医療センター~矢田行基大橋)
2枚目:72系統(鶴町4~天保山)
3枚目:86系統(上新庄駅~布施駅)
4枚目:95系統(豊里団地~上新庄駅)

1 4


今回は鉄道総合技術研究所に存在した粘着試験車、クヤ497の擬人化です。

総研で開発されたすべり粘着台車を履き、自車用ディーゼル発電機も搭載。

63系から72系に改造され、クモニ83に改造された挙句用途廃止後に粘着試験車となり三度ほど名を変えた車両でした。

9 15

1本もってて損しないレンズ、タムロンのSP90。72系のSP90は72E 172E 272E と3世代ありますが、光学系は同じなので安いの見つけたら(・ω<)) マクロからポートレートまでなんでもござれの単玉マクロ!

0 2