最近も投稿した気がするPRWSの可変機くん。
変形機構はおおむねフ〇ッグ。そのうちCGモデル作ってみたいなって……

19 33

微調整の沼に陥った😐デザイン画、アニメ用設定、MORUGAさんのイラスト、劇中のCGモデルを参考にしています。

3 20

https://t.co/mN72Og1yT3
公式でCGモデルとセル着色の両バージョン見れるんだけど、ロボのプロポーションバランスの違いについて普段あまりピンと来ない俺でも分かるくらい全然見え方違う。すげえ。

2643 5821

当時はそんなこと言う奴がいたら、
「セグメントメモリ!64KBしかリニアに配列取れないマシンでCGプログラム組みたくないんじゃ!」
と言い返し、 で98で作った16000ポリゴンの女の子3DCGモデルを移植したり、自作レンダラー& モデリングツールで3万ポリゴン処理実験や作品制作しました。(^_^) https://t.co/wxiw7zdth9

14 55

やっぱり言いがかりレベルじゃなくジグラとギャオスはパーツの類似点多いな・・・設定上の関係性があるのか、それともCGモデルを流用したのか・・・

7 11

こちらの絵の背景には、これまで作ったりダウンロードしたりで集めたCGモデルやテクスチャを使用しました。
カメラの背後には、映り込み対策で自作の書き割りを配置しました。
https://t.co/9rr3mfAKGj

0 0

最初は今作3DCGモデルの唇に対する妙な力の入りように違和感感じまくりだったけど繰り返し勝利エモートのドヤ横顔見せつけられる内にだんだんつまみたくなってきた

4 20

ラダさんありがとうございます!自分は2009年のディケイドで仮面ライダーに復帰したので、忠実なディケイドのスーツを作られたラダさんの写真を楽しく拝見しています。

RAYは設定画やCGモデルだと色鮮やかですが、ゲームで戦う姿をずっと見ているので全体が鈍い色味の方も渋くて良いですよね。

0 0

担当の3DCGモデルが『完成』されすぎている

0 0

フィギュア造形(ZBrush Brenderスカルプト)のアンテナを貼ってなかったのもあるんだろうけど、
一年半前にヒナ作った時にあんまり見られなかったブルアカのCGモデルが、最近になってめっちゃ流れてきて最高
(ついでに再掲)

9 106

◆デジモちゃん雑貨店◆
「ハートのチョコレート」3DCGモデル 同時販売開始♪

BlendShapeで
①【通常モード】
②【かじったモード】が出来ます!

板チョコレートと一緒に召し上がってください💕

booth↓
https://t.co/NRYhcb6fnG




5 10

今年もICGモデルの「バレンタインデーを忘れてたときの顔」が使える日がやってきました

14 57

ユーフォニウムの基礎工事が大体終了しました。
この先は細かいパーツをモデリングしていきます。
    

3 1

久しぶりに再開です。楽器のモデリング。今度はユーフォニウム。いつものようにマウスピースから。普通だとトロンボーンと同じような形状なので、ちょっと変わり種という感じで作ってみました。
   

4 6

【ウクレレ】の3DCGモデル、販売開始です❢
専用ケース&スタンド&六色のピック付き!

弦を引くアニメはもちろん、ペグ・金具…ほぼ全てのパーツがグリグリ動きます❢



BOOTH↓
https://t.co/kdlJ9y36eP
TurboSquid↓
https://t.co/OU2lmxr3hT

2 14

🎉AI生成キャラ選挙開催🎉
皆様のAI生成画像に命を吹き込みませんか?
参加要項確認の上、リプライで投稿!
全員参加の投票で決定した画像を元に我々がリアル系3DCGモデルを作ります!
反響あれば対話AIをのせてお喋りさせたい!
お休みの合間に是非ご参加を〜!🔥

3 11

Stable Diffusion使いの方がフォロワー様に多いので、
生成画像(人物)を募集して、こんな感じのリアル系3DCGモデルにしてみようかと思いますが、参加ご興味ある方いらっしゃいますか??🤔

名前募集など、参加型でキャラクター作って
最後、対話AI乗っけて動かすところまでいけると面白そう😃

2 14

マジでグランディアはここから再挑戦したい
今度はCGモデル導入に伴う成長が...

0 0

「THE FIRST SLAM DUNK (ザ・ファーストスラムダンク)」観た。
強豪校山王との試合を湘北高校の宮城リョータを中心に描く青春アニメ映画。原作・アニメとも未見で臨んだが各キャラを掴める作りで、ラスト数十秒の息も忘れるような攻防に圧倒される。音やCGモデルへの拘りも凄かった。感動しました!

37 180

【過去作品紹介⑧☀️林万智】
テープカッターは1/5サイズのアイデアモデルを100個作って分析→製作という苦行の果てにできあがりました。
グループワークで制作したlineスタンプ「あいまい姉さん」、そのグッズ、appleWacthのCGモデルをillustratorで模写(レンダリング)などいろいろやってます!(^^)!

0 2