インクエッジさんのプロフィール画像

インクエッジさんのイラストまとめ


科学なくして人権なし
blog.livedoor.jp/aq_e/

フォロー数:72 フォロワー数:8735

さっきの二枚目の机にZライトがないのはその直前にあたるが毟り取ってメガネらに投げつけたからです。3DCGプリヴィズ工程なしにこんなクッソ狭い部屋で延々ドタバタ芝居はとうていできへんわ…

5 12

阿座上くんが「転ぶ」シーン。目に光が灯るかのようなライティング演出はほうぼうで言われてるが、そのとき一瞬視線を若干落としてる。差し出された右手を見て取ると同時に転んでる

4 18

ファーストカットの三者比較。旧アニメ版は原作準拠。令和版は両手ともホールドして若干殺意が高い

9 14

今回も「旧アニメ版は原作どおりだが、令和版だけ改変している部分」はいくつもある。原作・旧アニメ版のあたるはマスクしたまま口が開いてラーメンをすする…じっさい気持ち悪い…が、令和版は「逆鼻マスク」状態にしてふつうに食う。とうぜん「気持ち悪い」って注目も浴びることはない。

2 16

外観比較。令和アニメ版、旧アニメ版ともに別方向でアレンジ。令和うる星はサブタイを本編の一部に取り込むスタイルを採っており、旧アニメ版で不吉に烏を並べてた鳥居に今話サブタイ「あなたにあげる」を乗っけてる。これひとつで印象がおおきく変わる(ないと原作にほぼ近いぱっとしないものになる)。

7 20

BLEACH第二話アニオリ演出ではココがひときわ良かったですね。原作にはこんなくだりは丸ごとない。漫画媒体でもこれと同じことはなんとかやれるが、映像媒体でやるとはるかに効果的。ここを漫画化したら遷移のうちの一瞬しか切り取れないため「ボッ」って着火のニュアンスを擬音で出さないといけない。

8 35

瀬戸麻沙美のヘンな鼻歌着メロはそりゃまぁ聴きたくもあったけど、原作に忠実wになぞるだけなぞって進行がブザマに鈍足になるくらいなら潔く捨てる方が100万倍マシ

4 8

鬼滅や呪術の流れの先にある現代ジャンプ原作アニメとして新しいBLEACHをみると、まず「ギャグパート臭1億%のギャグパート」がバッサリ切り捨てられていて、前者みたいな路線と比べるとうんと好ましい。ただでさえ鈍足化する漫画原作のスピードをその場で完全に殺す「原作に忠実」という名のクソ演出

14 45

旧アニメも新アニメもブラが取れるハプニングは最終日10日目のできごととし、そのままその場の流れで勝利するように改変してあんのよ。もしも令和アニメ版が「原作どおり」にして夜取り返しにくるくだりまで再現してたようだったら「昭和版と違って令和版は志なきお仕事」なんて悪態つけてたけどな。

3 9

これ朝の登校前のシチュエーションなのになんで制服を途中まで着たとこで寝てたんだろう? 1~2枚目まではふつうにパジャマで布団で寝てたところにしてそのまま3枚目に繋げるか、3枚目以降を登校シチュでなくす(帰宅してそのまま昼寝してしまってた等)のがしぜんだと思うんだが…

3 9