//=time() ?>
@z1oOZKdjJ7r2KAR ディテールで気持ち悪さを稼いでる(アニメでは元々できないベクトルだ)だけで造形は口出しマスクのボディースーツを着た理想的成人男性そのまんまだ。現代の技術では逆関節や骨格の不均整さもいくらでも出せるのにバットマンやキャプテンアメリカの様式に則って「異形だが美形」でデザインされている。
@z1oOZKdjJ7r2KAR @anteaterme2 @gagobom_beast 原作では1巻末。アニメ版はエピソードの順序を入れ替え当該シーンは8話まで先延ばしされ、かわりに6話Bパートに日焼け痕を開示する話が置かれてるが、それまでずっと地色で塗られたカットはひとつもない。両親も同じイメージで妄想されており「日焼けだ」と判断する根拠が半クールの間存在しない。
@z1oOZKdjJ7r2KAR @gagobom_beast 顔の画風に違いがない…目が極大で鼻筋というものがなく極小。クチもどちらも「造形」でなく「表情」の記号に支配されている。そんなの日本だけでなく著名な米国アニメだって「絵だけではいったい何人種なのかわからない」記号様式でふつうにやってる。記号と復号は万国共通だ。