インクエッジさんのプロフィール画像

インクエッジさんのイラストまとめ


科学なくして人権なし
blog.livedoor.jp/aq_e/

フォロー数:72 フォロワー数:8696

これどこで使うんだよ?みたいなネタがふつう混ざっているもので、使いやすさを第一に揃えられたスタンプは意外と見ない。これなんかも「原作で使用された文脈に忠実なシチュエーション」が豊富だよな

1 1

I、ほんとはタイトルロゴ下位置想定で組んだレイアウトだっただろ!ていう…。

2 0

80年代マクロスでデビューした当時は安彦氏フォロワーの色濃いかんじだったけど、版権もの(自身のキャラクターデザインも含む)でない完全オリジナルのイラストだと画面丸ごとで「美少女画・美人画」を全力で構成していて、安彦氏とはもうすっかり違う。カバネリのイラストワークはその自画風全開。

2 2

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-09-07

あとで「抱き枕」の話をします

1 1

「一枚の絵を見ただけで、絵柄や記号で萌え絵かどうか判断できる」というのは錯覚で、その絵から取得できる絵柄以外の情報を拾って総合的に判断してしまうケースが自覚しづらい。そのタイトルの内容や作家の出自を無意識に判断材料に含めてしまってる。男性向けアダルト漫画出身か、少女漫画出身か…。

10 9

男女非対称デザインはその前後いくらでもあるが、エヴァはやっぱり知名度高く、そこで女性にカップつきスーツが設けられたのはその後のパイスーデザインに大きな影響を与えたと思うわ。こういうとき気にするのは扇情度でなくて「男が胸につけてるスリットつきのブロックは女には要らんのか?」て方向。

4 5

で「彼方のアストラ」ですが、これも「僅か二ヵ月で人類の半数が喪失するほどの、世界的規模の苛烈な戦争がかつて起こった」という背景が劇中史に設けられてます。そこからたった100年しか経ってないのが物語の舞台。生残者が「人類がヤバい」と危機感を覚えるほどのウルトラ環境変化が起こってます。

1 2

この刀、ふつうに蜂モチーフだと思いますが。

1 5

爆心地が地表で地球全土が球状光球に覆われつつ、ISSが効果範囲外になるケース参考

2 6