//=time() ?>
以上を踏まえて、まぁ、無理に、設定付け足してまで、リック・ディアスを第2世代に格上げする必要性あるの?みたいなことは思った。キュベレイだって、戦闘力は中の人のせいでめっちゃ高いけど、MSとしては、サイコミュ系以外は、多分、準第2世代程度だろ…。
そういう、新世代の黎明MSみたいな、ガンダムMk-IIやリック・ディアスが、その翌年まで継続して前線で使用され続けるのに、満を持して登場した、完全な第2世代機のマラサイは、ティターンズ壊滅以降は姿を消してしまうのだけど、採用母体がなくなったから、これはしょうがないよな…。
「サンダーボルト 外伝」のガンタンク話は、割といろいろすごい設定なので、面白いと思う。あのクソデカい頭部のグラスキャノピーのコックピットに複座で操縦者が座ってて、お腹の中のコアファイターは無人なんや…。それを使ったギミックで勝つんだけど、かなり無茶だよな…。
そういえば、ガンダムMk-Vの派生機体に、ORX-013Sっていうのがあるけど、どういう機体なのか知らなかったんだけど、サイバーコミックスの表紙のアレか…って、今頃気づいた。外観、結構、変わってるのな…。