ゆづき@西洋紋章学研究家さんのプロフィール画像

ゆづき@西洋紋章学研究家さんのイラストまとめ


アマチュアの西洋紋章学研究家。イギリスを中心にヨーロッパの紋章文化や日欧の紋章交流のあれこれを呟いています。日本家紋研究会会員。

フォロー数:201 フォロワー数:3810

ロシア内戦と話題ですが、1917年のロシア内戦後のロシア臨時政府ではこのように王冠も盾も取り外された双頭の鷲が使われました。しかしやがて双頭の鷲それ自体も貴族的とされるようになり、有名なソビエト連邦国章の制定に向けた動きが強まりました。

22 75

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-05-04

3月8日はミツバチの日です🐝
働き者のミツバチは紋章では勤勉さや労働のシンボルとしても使われます。
その一例がこちら。やがて全世界に及ぶことになった「産業革命」の震源地、マンチェスター市の紋章には地球儀を覆うミツバチの群れが描かれています。

6 53

今日はマルテニッツァ。赤と白の糸で作ったお守りする東欧の伝統日です。紋章、特にマントでも中世以来、赤と白の組み合わせが最も人気です。ちなみにマントが枯れ葉のように描かれるのは、幾多の剣の一撃を絡め取ってボロボロになってきた「歴戦の武勇」を表します。ある意味お守りですね。

10 43

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-05-04

そんなマルタも1974年には大統領制に移行。翌年には国章をイギリス的な紋章からこのようなエンブレムに変更しました。しかし、こうしたエンブレム型の国章は封建制を根底から破壊したフランスやソ連に見られる紋章であり、あくまで平和に共和制に移行したマルタ国内では不評でした。

2 32

こちらは英国ミルク・マーケティング委員会の紋章。「白い波」の図柄は西洋紋章学では水を表す常套手段ですが、ここではミルクを表しています。なかなか巧いですね。さて、ひるがえって日本国内。昨今の情勢や政策の影響から酪農業界から悲鳴が聞こえてきます。皆さん、牛乳買ってあげてください…!!

20 79

宇宙戦艦ヤマトの作者、松本零士さんが亡くなりました。ヤマトには当初、戦艦大和と同様に菊紋があしらわれる予定でしたが、松本さんが「軍国主義は好かない」と反対。結果、菊紋の穴が波動砲になったそうです。戦後における菊紋の位置付けを考える上でも見逃せないエピソード。長い間お疲れ様でした。

108 375

こちらは英国ミルク・マーケティング委員会の紋章。牧場の柵に見立てた冠が秀逸ですね。昨今、日本でもコロナ禍による需要の低下や物価高による畜産業界の悲鳴が聞こえてきます。この紋章がタイムラインに流れてきたのも何かのご縁、ぜひ牛乳を飲んでください!

44 118

今日は青木周蔵の109回目の命日でした。青木は明治中期に活躍した政治家・外交官で、鹿鳴館外交や不平等条約改正の立役者となったことでも知られています。また、青木自身も熱烈な欧化主義者であり、ドイツ貴族の令嬢を妻に迎えてからはこちらの西洋風家紋を使っていたとされています。

7 82