菅野泰紀 Art Studio 楓 -fu- 3/22-5/6 大阪護國神社で鉛筆艦船画展開催!さんのプロフィール画像

菅野泰紀 Art Studio 楓 -fu- 3/22-5/6 大阪護國神社で鉛筆艦船画展開催!さんのイラストまとめ


こんにちは。鉛筆艦船画家の菅野泰紀(すがのひろゆき)です。フォロー大歓迎。 鉛筆だけで艦船画を描き、ゆかりの神社に奉納し、艦と神社の絆、そして英霊たちを慰霊顕彰していく活動をしています。 活動の認知を広げるべく、各地で展示会や関連イベントを開催いたしております。 画集第2弾「肖像 -承-」がついに完成!好評発売中!
artstudio-fu.com

フォロー数:2567 フォロワー数:10799

【#橿原神宮 奉納作品】
「終焉の海へ-航空母艦 瑞鶴 2604-」
神社への鉛筆画奉納の契機が、橿原神宮(奈良)への奉納でした。
橿原神宮の若桜遊苑には航空母艦瑞鶴之碑があり、毎年10月25日に慰霊祭が斎行されています。原画は橿原神宮の参集所に常設展示中。

144 416

105年前の大正3(1914)年 3月28日、呉工廠のドックで建造されていた戦艦扶桑が進水しました。艦内神社の御神霊は石清水八幡宮から分霊されました。画像は石清水八幡宮に奉納した作品です。

82 297

【赤城・加賀・山城・利根】艦首が切り裂く波が大好きです。
艦船画制作時、艦の特徴を捉える構図を優先するのは勿論、艦の顔である艦首と、動きを表現できる艦首波を巧く描けるかどうかが結構制作時のモチベーションに関わります。

147 533

鉛筆画「軽巡洋艦 龍田」完成!
同艦の戦没日である3月13日に、龍田大社(奈良)で慰霊顕彰祭が斎行されます。同社は龍田の艦内神社の分霊元ですので、当日この作品を奉納致します。艦と神社の絆を後世へ伝える一助になればと願います。

215 667

で上げた赤城に反響がありましたので、対の作品を。
鉛筆画「双対の巨竜 阿形 -航空母艦 加賀-」です。
こちらと先の赤城とで、阿吽の対になった作品です。それぞれが30号なので、かなりの迫力です。

157 508

鉛筆画「双対の巨竜 吽形 -航空母艦 赤城-」

のタグ、私の作品すべてが該当するのでちょっと興奮しました。 

200 726

鉛筆画「海征く牙狼 -重巡洋艦 加古2602-」(一部)です。艦の動きを強調するためにパースを意図的に歪めたり、水平線を傾けたりと色々工夫しました。艦首喫水線下の透け具合も気に入ってます。
作品は、日岡神社(兵庫県加古川市)に奉納。社務所ロビーで展示中。

85 310

色鉛筆画、中々素敵ですね。
私はもともと色鉛筆画て絵本作家になりたかったんですよ、実は。過去にこの絵のシリーズでストーリー展をやりました。

0 2

【新作公開】鉛筆画「惜別の刻 -戦艦 大和 2605-」
作品は昭和20年4月6日に徳山沖を出撃する戦艦大和を描いたもので、豊後水道の大分県佐賀関高島沖合を南下中の様子です。もののふたちの出立を惜しむようにイルカたちが追い、カモメが舞います。

341 867